|
カテゴリ:アガベ
10月11日(火)は開園日、常連2組が午後からあった。サボテンハウスの水遣りは 明12日に順延することに、風邪の症状のグシュグシュはまだ収まりません・・・ 午前中に行った姫乱れ雪の開花済親の子供外しをした他、 場所取りアガベの様子。 アガベ・姫乱れ雪(Agave parviflora) 昨年成長点から花茎を伸ばし1年かけて花が咲いた。 比較的花が咲き易いタイプで開花後子供を残して親は枯れる。 外した子供3つ。親は破棄した。 仔が出来ている アガベ・アリゾニカ(Agave arizonica) 枯れ葉の下に子供が出来ていた。枯れ葉を外したが、 子供はまだ小さいので断念した、追肥用置き肥を施した。 枯れ葉の外し方は--葉に切れ込みを入れ両側に引っ張る。 アガベ・マクロアカンサ(Agave macroacantha) 細葉のコンパクトで白っぽいのと緑っぽい2タイプ。 アガベは大きく成り過ぎると仔が出なくなるが、 この大きさで子吹きが無い。 マクロアカンサ錦 黄色覆輪斑 斑色が薄く肌が白いので斑が分かりづらい。 マクロアカンサ錦の掻き仔 上苗の鉢底から仔が出ていた、根からランナーを出して仔が 出来るよう。切り取って挿した、まだ小さいが発根済み。
アガベ・屈原の舞扇(Agave sp. 'Kutsugen-no-Maiougi') 時に、赤い歯牙が新葉を包み込んでいる事があるので巻き込んだ 歯牙から外してやる。覆輪斑種が有るので何れはお迎えしたい。 アガベ・ユタエンシス(Agave uthaensis var. nevadensis) 葉先の刺が長いエボリスピナと数種ある。高山性で夏の過湿に注意。 成長の遅い気難しいアガベ。ネバデンシスタイプ(左) アガベ・ナンバーワン錦(Agave titanota f. variegata)(右) 矮性タイプの覆輪斑種。「農大巌竜」タイプは刺がより強烈。 御覧頂き有難うございました ・・・1日1回 応援ポチを・・・・ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.10.12 07:18:17
コメント(0) | コメントを書く
[アガベ] カテゴリの最新記事
|