|
カテゴリ:多肉植物
10月11日の来園者からカランコエ・カシミアうさぎを頂いて白いうさぎ族に仲間
が出来た。他に開花間違いなしの大きなラウイにクラッスラの星類斑入も頂いた。 カランコエ・カシミアウサギ ウサギの仲間でカシミア名は初めて見たんですけど。下の アンゴラウサギより葉が長いし毛の系統もちょっと違う。 カランコエ・アンゴラウサギ(K. tomentosa f. TYOUMOU) 毛が長く葉先が丸いスポットは毛があるため余り目立たない。 姿は、月兎耳と変わらない、毛が特別長く荒々しい。 カランコエ・白兎耳 福兎耳を誤って流布しているので注意。葉先のスポット が無く殆ど真っ白なタイプ。月兎耳の変異種と思われる。 カランコエ・福兔耳(Kalanchoe eriophylla) 後ろはジャンボ黒兎耳で「だるま黒兎耳」とはちょっと違う。 伸びすぎた福兎耳はカット挿し更新、ジャンボもカット挿し。 福兎耳2鉢はカットして下部は破棄、1鉢は植替え。 切った枝は6鉢に挿し木。ジャンボも1鉢作った。 クラッスラ・ファンタジー 数珠星(Crassula mernieriana cv.)の斑入り種。 カット枝を頂いた。添え木の爪楊枝とでサイズ比較。 クラッスラ・パステル 姫星(小米星)(Crassula 'Tom Thumb')=親指トムの斑入り。 夏場暑さに弱く根元が枯れる。毎年先端だけ生き残り、 挿し木して維持してきた。ファンタジーと一緒に夏越し対策は不可欠。 エケベリア・ラウイ(Echeveria Laui) 開花が間違いないサイズだが来春開花まで・・特等席管理。 寒さと暑さに敏感なようで注意せねば。 我が家のラウイ 今年も開花しなかったのは寒さにあわせた為、葉が黒っぽく なったのが原因か・・夏場も片側の葉が蕩けた、やっと復活。 今年実生の貰ったラウイ 2葉から本葉が出だしたハウス内で吊鉢にしているのはナメクジ 対策。潅水の変わりに液肥(1,000倍ハイポネックス)を散布。 <参考>10/2--我が家に来た時の画像 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.10.13 07:10:49
コメント(0) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事
|