|
カテゴリ:多肉植物
4月14日、風の無い朝飯前に天幕を重ね張りした。
サボ専ハウスと 4号雑居ハウスの半分に夕刻より雨だ というのに水遣りを行った。本日は、シンニンギア・ 断崖の女王の新芽が可愛く育ってきた、ほかです。 シンニンギア・断崖の女王 新芽には既に花芽が付いている。新芽が伸び 始めたこの時期が1番可愛い。 断崖の女王(Sinningia leucotricha) 我が家で1番大きい苗。寒さで1度新芽が枯れて 新たに出てきた、旧茎の付け根から出ている。 花芽の無い断崖の女王 3号鉢のこの大きさでは開花は翌年以降。 シンニンギア・上海の女王(Sinningia tubiflora) 茎の先端に花芽が付き、花筒の特別長い白花が咲く。 茎挿しでも芋が出来る。 タリナム・カフェルム(Talinum caffrum) スベリヒユ科の塊根多肉。蔓性で長く伸びた茎に 小さい黄色花が咲き自家結実する。 タリナム・草花火(Talinum calycium) 冬は地上部が枯れ地下茎だけが残り毎年春に新芽 を出してくる。花は細い花茎に濃いピンクの花が 風にそよぎながら咲く姿は可愛い。 -- -- -- 無駄な花茎は切り取った方が良い多肉2種 ダドレア・グリーニー(Dudleya greenei) 花茎を伸ばし白い小さい花が付くが・・花に精力 を使うので我が家では切り取っている。 セダム・ヒントニー(Sedum hintonii) 同様に精力を使う花茎を切り捨てると、下部より子供 が育って秋の株分けまでに大きく成っている。 同じセダム類のダシフィルム系も余分な花茎は摘み 取っている。 ・・・・・・・・ 御覧頂き有難うございました 2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 にほんブログ村 os亀甲竜(キッコウリュウ)おもしろ多肉植物 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2018.04.15 09:24:10
コメント(0) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事
|