|
カテゴリ:多肉植物
1月25日当地は今朝氷点下でした。水遣りしたハウス は念のため夜間暖房したが・・次は28日がヤバいよう 26と27は夜間曇りで氷点下には成らなそう。 本日は、開花した岩蓮華が花序を含め枯れていた。 花軸を切り取り揉みしだくと種が取れたのを播種。 発芽を始めた。他にオロスタキスの現在の姿。 オロスタキス・岩蓮華(Orostachys iwarenge) 日本原産種、昔から斑入りの園芸種が作られている。 富士(白覆輪)、鳳凰(黄中斑)、金星(黄覆輪)。 この苗は2個植えの片方で植替た。 無地苗、2つ植えにした。 開花後枯れた岩蓮華と子持ち蓮華(右) 子持ち蓮華はランナーの子は生きている。枯れた花茎 に種ができている。4鉢に蒔いたのでもう十分。 岩蓮華実生 ケース2つとコンビニコーヒー容器に 2つは2.5号鉢蒔き岩蓮華、他の2鉢は みせばや。
岩蓮華の1鉢 小さい芽が出始めた。まだまだ これから発芽してきそう。2回植え替えれば秋には 開花するものも出る。1年草扱いで育てる。 オロスタキス・玄海岩蓮華(O.genkaiense) これも日本産。青白い岩蓮華と違いみどりんの小型種 ピーチパーフェクト(後ろ)と子持ち蓮華錦(前2つ) 花が咲く前に子ランナーを秋に挿し木して置いた。 玉の様に成っていたのが水遣りで開いてきた。 -- -おまけ- -- チレコドン・群卵(Tylecodon sinus-alexandra) 小型の塊根多肉。寒さに強い冬型種、休眠中に花が 咲くので紛らわしい。夏は涼しい所で水遣りに注意。 -- -- -- 御覧頂き有難うございました 2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング swチレコドン 群卵 多肉植物 チレコドン 2.5号鉢 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.01.26 06:30:10
コメント(0) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事
|