|
カテゴリ:ギムノカリキュウム
2月6日午前中は雨で午後には止んだ。気温は 7~11.5℃でした。従って、朝の作業は無しにした。 午後からは、実生袖ヶ浦台木から子が出だしたので、 そろそろ動きだしそうな様子。接ぎ木のサボちゃん を一部植替えすることに、だんだんと、植替え 数を増やしていかなければ・・・。 本日は、植替えを待つギムノカリキュウムの 天平丸などの様子です。 ギムノカリキュウム・天平丸 猫爪タイプ (Gymnocalycium spegazzinii) 刺色には巾が有るようで赤刺(赤味の有る茶刺) タイプも有る。 天平丸マジョール型(G.spegazziniivar major) 扁平の優美タイプ 前2つ、後ろも天平丸
旧来赤刺天平丸で入手した 刺は細いが赤長刺タイプ、肌に添って包むように 出ているのでそんなに危険ではない。 自家産実生接ぎ下ろしの天平丸 猫爪の交配種なんですが、良い刺が出ないもんです。 昔のタイプの天平丸 何かと交配した様なタイプ。 守殿玉とバッテリー(右)実生2年目苗 バッテリーは用土に潜る様にぺったんこに、球体は 逆円錐形のコマ型に成っているよう。 昨年蒔いた強刺天平丸×短刺天平丸当歳苗 貰った種、強短刺になるの?、早く顔を見るために 少し接ぎ木してみよう。 ギムノ・光琳玉(G.cardenasianum) 接ぎ木苗、強刺ギムノの代表種。永らく植替えて なかったので植替えしてやった。上向きの刺と暴れる 刺はちょっと厄介ですけど・・。 -- -- -- 御覧頂き有難うございました 2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング サボテン:テフロカクタス モリネンシス 妖鬼殿*全幅6cm お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.02.07 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[ギムノカリキュウム] カテゴリの最新記事
|