|
カテゴリ:ツルビニカルプス
晴天の3月5日は3.5~15.5℃に・・今年の啓蟄
は3月6日だそうです。ハウス内は暖かく虫は既に 活動しており、いたちごっこの日が続く。 -- -- -- 本日は、ツルビニカルプスのバラ丸と精巧殿の 様子と関連種です。 -- -- -- ツルビニカルプス・バラ丸(T. valdezianus) キリン団扇接ぎ下し株。接木なので成長良く、良い 具合に群生した。断水中でも蕾が出来ていたのが 水を遣ったので間もなく花が咲いてくれるでしょう。 バラ丸実生 通常は小型の単頭種、小さくとも花が咲く。 アロンソイ×バラ丸 ツルビニ同士なので交配は可能。バラ丸と精巧殿は 嘗て(かつて)は精巧丸と同じペレキフォラにいた。 大型紅紫花のアロンソイ似になれば良いんですが・・ 赤花精巧殿(T. pseudo.var. rubriflorus) 長櫛刺は白い多足虫が付いているよう。大疣種は綿 棒での交配は結実し難いので、ピンセットで行う。 精巧殿キリン団扇実生接ぎ 頭を夜盗虫に食べられ ナメクジに追い打ちされたのが子吹いた。さらに、 アカダニに侵され災難続きだった苗。今年接ぎ下して 罪滅ぼしに大事に育ててあげよう。 精巧殿実生 小さい時期は背高に育つ。 今年からは径太くなってくると思われる。 精巧殿Hyb 有刺精巧殿×ツルビニの何かと 交配した。ツルビニらしからぬ姿になっている。 でも、花が咲けば仲間だと分かる。 精巧丸綴化 本種は、ツルビニではなく、 銀牡丹と同じペレキフォラ(Pelecyphora)属。 左右を赤線で切り取って正木発根させよう。 ツルビニ・烏城丸(シュワルディ)キリン接ぎ苗 (T.schmiedickeanus var. schwarzii) ツルビニの花は生長点付近の刺座から早春~秋まで 長期間咲く。交配して置くと種が落ちて生えてくる。 ・・・・・・・・・ 御覧頂き有難うございました 2つのランキングに参加しています 応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 にほんブログ村 多肉植物ランキング skエケベリア セイレーン 多肉植物 エケベリア 7.5cmポット お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ツルビニカルプス] カテゴリの最新記事
|