|
カテゴリ:ツルビニカルプス
3月19日も雨降りに、このところ晴れと雨が交互に やってくる為、予定がたて難い。来週は晴れ間が続 きそう。 本日は、ユーフォルビアを巨大台木に接木したのと サブテラネウス接ぎ苗とスワポダエのツルビニカル プスの様子なんかを・・ -- -- -- ユーフォルビア・スーパーバリダ×峨眉山交配の 掻き子を巨大台木に接木した。右のスプレーは水が 入っている。白い体液を流すためです。 名称不明の4稜角柱種、昨年たにっくんハウスにお邪魔 した際、カットしたこの種を貰ってきた。3等分に切 り分け挿し木した先端部。先細りしたので細く成った 部分で切った下部を台木にした。維管束は表皮に近い ところに有るのでバランスをとるため、2つ接ぎ。 スーパーバリダ×峨眉山 自家実生の接ぎ苗。 この苗とは別の掻き子が穂木。峨眉山の影響で よく子吹きする、根が弱いらしく接木が無難。 -- -- -- ギムノカクタス・サブテラネウス(G subterraneus) 細い茎が出て先端が太る塊根種。掻き子接ぎなので 下部が無い。ツルビニカルプスと見紛う。
サブテラネウス=武輝丸 塊根部が枯れ先端部分を救出の為、接木したもの。 通常は子吹きしないで単頭で過ごす筈が、栄養供給 が良いせいで群生している。掻き子挿ししたら どうなるんでしょうか? スワポダエ(Turbinicarpus swobodae) 菊水に似た雰囲気がある。花は薄黄色でツルビニの 中では花が小さい。 キリン団扇接ぎ下しのスワポダエHyb 交配相手は ハウエルニギーだと思う。スワポダエより刺が少なく より球形。 スワポダエHyb 自家実生苗 2.5号鉢3個植え、この大きさで既に開花球。 烏城丸斑入り 曙斑苗からの種子を蒔いたもの 綺麗な斑が入っている。肌色が紫なので葉緑素 が抜けると斑色は赤く成る。 烏城錦 上苗と兄弟苗、他苗には斑は無く2苗だけ。 でも、開花すれば量産も可能。頑張らないと。 -- -- -- ミニマ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.03.20 07:12:57
コメント(0) | コメントを書く
[ツルビニカルプス] カテゴリの最新記事
|