|
カテゴリ:多肉植物
9月30日 曇り時々晴れ 22~31℃ 湿度70%で
蒸し暑い日になった。 -- -- -- 本日は、コリファンタ・短刺象牙丸と玉ネギ型 球根多肉のアルブカとシソバシス等とです。 -- -- -- コリファンタ・短刺象牙丸 死んだ親からの、掻き子の発根苗。真ん中の小さい 子を掻き取って接木した。 台木は先端を削いで置いた、袖ケ浦に接木。 新ケ浦台木と袖ケ浦台木に接いだ短刺象牙丸。 1つは和歌山の即売会で、もう一つは直接ハウス にお邪魔した際に入手した。 同ハウスには、刺無しの象牙丸も有った。 -- -- -- アルブカ・スピラリス-フリズルシズル (Albuca spiralis cv. 'Frizzle sizzle) 屋外に出し吊り鉢に、紫外線に当たりくるくる葉に 成ってきた。フリズルシズルは夏場も葉が残る。 ナマクエンシス(Albuca namaquensis) 新葉が出始めた。フリズルシズルより遅れて発芽。 葉に小さい毛状の突起があるのが特徴。大型園芸種 のフリズルシズルは突起が無いのが差。 シソバシス・イントリカータ(Schizobasis intricata) ユーフォ・オベサ凡天の鉢から、毀れた種が勝手に 発芽している。地中に小さい球根が付いている。 シソバシス・イントリカータ実生2年目苗 作戦種を集めて種蒔きして置いたもの。 ボウイエア・蒼角殿 鱗片挿しから3つ萌芽して 葉が出てきた。来年は蔓性の茎が出るでしょう。 -- -- -- 本日はここまで、 ご覧いただきありがとうございました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.10.01 08:05:51
コメント(0) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事
|