|
カテゴリ:ロホホラ
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)--
曇りのち雨の14日は、6~14℃でした。 17.18日はまた寒く成るよう。 本日は、ロホホラ・烏羽玉類です。 -- -- -- ロホホラ・烏羽玉(Lophophora williamsii) 実生苗から子吹きした子に斑が入っている。実生苗 はよく子吹いて、小さい時期は子吹き烏羽玉みたい に成るものが多い。 ロホホラ・テキサーナ(L. williamsii f.texana) (左の苗)烏羽玉のfromで白っぽい南部テキサス産 産地名が付いた地域亜種。右は大型烏羽玉。 子吹き烏羽玉 次々子吹きして子供だらけになる。 烏羽玉の実生苗も子吹きするが、主頭は大きく育つ。 子吹き種は粒の大きさが違う。 ロホホラ・ペンタゴナ(L. williamsii 'Pentagona') 5稜型で白っぽい肌のロホホラ、基本種より小型。 赤花烏羽玉(Lophophora jourdaniana) 濃い桃色花の烏羽玉、疣の綿毛が束の様に成らず に銀冠玉の様な綿毛に成る。自家受粉はしない。 烏羽玉錦 袖接ぎ苗 春になれば、掻き子を外して挿し木の予定。 極上斑の小さい苗は接木する。 烏羽玉錦 昨年接ぎ苗を分割して挿し木発根した中 で残った地味苗。良斑は既に貰われて行った。 ロホホラ3種。銀冠、デフューサ、大型烏羽玉 この時期断水中で縮んでいる。今年は植替えして やらねば。 大疣銀冠玉 昨年掻き子を貰って挿し木。成長は、 今年からで、一気に膨れて特徴を出してくれる筈。 銀冠玉と銀冠錦の実生苗、2019年実生、銀冠と交配 した錦の母親と、反対交配の母親の種を蒔いたもの。 -- -- -- 本日はここまで、 ご覧いただきありがとうございました。 2つのランキングに参加しています にほんブログ村応援に1日1回バナーのポチをお願いします。 サボテン:ロフォフォラ 烏羽玉(うばたま) *幅4.5cm 現品!一品限り お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.02.15 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[ロホホラ] カテゴリの最新記事
|