|
カテゴリ:多肉植物
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)-- 3月12日晴れて2~15℃に、明13日も同程度 のようですが、14日には崩れそう。 本日は、ツルビニカルプスの花と斑入り他、 エケベリアのコロラータ類が咲きだし交配も ------------------------------------------------ ツルビニカルプス・ラウイ(T. laui) なんの変哲もないお姿ですが、何故か気に成る種。 この苗は群生苗の掻き子を接いだもの。 ツルビニ・バラ丸×アロンソイ交配種 中途半端な交配種、花はアロンソイの花色を受け 継いでいる(バラ丸も一緒か)。種はよく取れる ので今年も蒔こう。 烏城丸Hyb錦 2月末に一斉潅水して縮みが取れた そろそろ2回目の水遣りを行おう。 牙城丸Hyb 曙斑 この苗と烏城丸の交配から 上の苗が出来た。昨年も交配した種が落ちて 発芽した苗に斑らしき苗が生えている。 -- -- -- -- エケベリア・コロラータが開花を始めた。 タパルパに近いタイプ。花茎と1番花の様子。 (ぴんぼけですみません)
コロラータ(たにっくんタイプ)リンゼアナに近い タイプ、と花の様子。花は小さいが花粉は優秀。 今日の交配は、コロラータ2種類と、シリウスの3者 交配を中心に行った。 エケベリア・ラウイと左はオリオン。ラウイの 開花まではも少し、いよいよ忙しくなってくる。 エケベリア・エボニー・シリウスHybと花茎。 シリウスは普通タイプ苗で、優良タイプとルネは 後に控えている。 エケベリア・コロラータ-メキシカンジャイアント メキシカンの開花は、まだ少し先に成りそう。 今年も開花したら父親にして花粉を付けまくろう。 -------------おまけ------------- ナバホア(ペディオカクタス)・斑鳩 (Pediocactus peeblesianus ssp. fickeisenii) 最近は、難物種のペディオカクタスに編入されている いかにも、正木栽培は難しそうな姿をしている。 接ぎ木では、繁殖は難しくないらしいが・・・ .................................... ツルビニカルプス 烏城丸 実生*幅3cm お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.03.13 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事
|