|
カテゴリ:コピアポア
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)---
5月2日晴て、当地は 28℃まで上がった、今日 から半袖で作業場に、卓上扇風機を設置した。 本日は、コピアポア・黒王丸の接ぎ下しと、下 した古台木を使って再接木と関連種達の様子他 ------------------------------------------------------- コピアポア・黒王丸(Copiapoa cinerea) 三角袖ケ浦接ぎ苗を下すことにした。 カットして石灰を塗した上部と台木は再利用。 上部は、少し陰干し乾燥したうえで、植え込む。 コピアポアの硬質サボテンの掻き子接ぎは、若い台 木より古台木の方が維管束が硬く失敗が無い。 掻き子の黒王丸を接ぎ木。我が家の接ぎ木治具 を使い赤い水糸を使って強く圧着する。 穂木はこの黒王丸の子を掻き取った。 昨年秋に接木して成長開始。これも古台木を使用 台木がだんだん短く成り、この苗で最後に成りそう コピアポア・逆鱗丸Hyb この苗は掻き子接ぎでは なく、実生苗を実生袖に接木したもの。 コピアポア・実生接ぎの名称不明種(竜接ぎ) 上苗は、この苗と下の逆鱗丸との交配苗を接木。 コピアポア・逆鱗丸(Copiapoa haseltoniana) 黒王丸の黄色刺種で成長天の綿毛まで黄色い。 掻き子接ぎの黒王丸 次期掻き子親に育成中。 コピアポア・雷血丸(稀翁玉)(C. krainziana) 白刺のコピアポア、刺は細いが柔らかくなく強烈。 子が出易く子だらけになるので、不用な子は掻取る -- -おまけ- -- パキポディウム・エビス大黒の花鞘 交配が成功すると、子房下が紫色に変色するよう。 今年も沢山の花に色々試している、やっと2鞘結実か .................................... お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.05.03 06:30:04
コメント(0) | コメントを書く
[コピアポア] カテゴリの最新記事
|