|
カテゴリ:南米種
おはようございます.--(﹡ˆᴗˆ﹡)---
5月11日晴18~27℃、最低湿度50%でした。 本日は、プナ・茸団扇に花が咲いていたとボン ニアエに子吹きが始まった他に、テフロ・ゲオ メトリックス等の南米団扇さぼちゃんです。 --------------------------------------------------- プナ・茸団扇(Puna clavarioides) 花芽の1つが咲きだした。我が家には同一のクローン 苗しか無いので実生出来ないが、塊根が出来る団扇。 挿し木苗では塊根は出来ない。 袖ヶ浦接ぎの茸団扇 茎節が沢山出来るので 接木するれば幾らでも増やせる。 茸団扇 今年先端を紅花団扇接ぎした。 台木としては団扇同士でも紅花の相性は最高。 プナ・ボンニアエ(Puna bonnieae) 墨烏帽子接ぎ木。ボコボコと子が出来ているけど 蕾らしきものは無い、今年も花は見れなそう。 紅花団扇台木は相性が悪く、2年目に膜が出来る。 キリン団扇接ぎ下し2年目苗 接ぎ苗は成長が良すぎると思い接ぎ下したもの この苗にも花芽が出来ていないよう。 白桃扇(Opuntia microdasys var. albispina) メキシコ産のオプンチア属。バニーカクタスの1つ 金烏帽子変種の白刺小型種。こっちの種は花が咲き 易い、黄色花弁に緑の花芯が可愛い。 テフロカクタス・ゲオメトリックス (Tephrocactus geometricus)昨年接いで 右側が出て、今年1つ茎節が増えた。 短刺のゲオメトリックス 3段に積み上がると花芽が付くらしいので来年には でも、切り取って接ぎ木するでしょう。たぶん。 -- -おまけ- -- この交配種の親は?姿だけを見て分かる方はほぼ いないと思います。蛇疣のカプトメデューサとスー パー兜の交配種でした。 .................................... 多肉植物ランキング 松笠団扇 サボテン お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.05.12 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く
[南米種] カテゴリの最新記事
|