|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 11月7日、曇、12~21℃、湿度52%。風速東風 4(m/s)。8日は夜遅くに雨、9日は逆に未明から 明け方まで雨が残り後曇空に成るらしい。 本日は、黒牡丹の花、ペキチニフェラと、ブル ビネ・メセンブリアントイデス他です。 にほんブログ村 黒牡丹の花 11月1日の蕾から6日目開花した。 成長点が故障した黒牡丹袖接ぎ 子吹きの子に開花した。交配しておこう。 黒牡丹 2018年植替えの自根苗 古い自家実生の栽培苗。来春は植替え必須。 ペクチニフェラ(Uebelmannia pectinifera) 薄っすら地味斑のこの苗は、実生キリン接ぎの 下ろし苗。今年夏に植替えたので膨らんでいる。
袖ヶ浦接ぎ木のペクチニフェラ 黒刺のたてがみ刺が良い感じだが、接いで あっても、成長が遅い。 ブルビネ・メセンブリアントイデス (bulbine mesembryanthoides) 夏越し後、葉が残っていた、新葉が伸び始め 元気になってきた。今年播種した実生苗も 順調に育っている。 マミ・ルエッティのキリン接ぎ 腐り易いルーシーなので保険接ぎ苗。 ルエッティ綴化のキリン接ぎ 来春に接ぎ下す。 ------------------------ ご覧いただきありがとうございます。 良かったらポチお願いします。 多肉植物ランキング 黒牡丹 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021.11.08 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く |