|
カテゴリ:多肉植物
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^) 1月1日(土)、曇、*2~6℃(*夜間22:00 で氷点下まで下がる)湿度44%。2日朝は最低 温度-3℃の予報。 本日は、年末に園芸店に立ち寄った際購入した 多肉達とアナカンプセロス。他にセダムほか。 にほんブログ村 アナカンプセロス・ラゴブス 園芸店で見付け持ち帰った。ナマクエンシス 酷似だが毛が少なく、茎が伸びないよう。 ラゴブス、クリニタ、ナマクエンシス(手前) 並べて比べてみた。緑っぽいのはクリニタ。 ナマクエンシス (A.filamentosa ssp. namaquensis) ラゴブスに似ているけど子吹き方が違う。 バイセケイ(Anacampseros baeseckii) くにゅくにゅ茎で直立不可能。最小型種。 クリニタ(Anacampseros crinita) <和名=茶傘>カット挿しで発根管理中。 先っぽが白く成るのはアウレウム。
モナンテス・ブラキカウロン (Monanthes brachycaulon) 常春の島カナリア諸島原産の為。暑さ寒さに弱い。 ポリフェラ(M.polyphylla)よりは育て良い。 モナンテス・トルツオーサム錦 (Aichryson tortuosum) 暑い夏は風通しの良い日陰管理で。 セダム・緑亀の卵 葉挿し(左)と挿し木苗。 ーーーーーーおまけーーーーーー オルテゴカクタス・マクドガリー (Ortegocactus macdougallii) 掻き子の袖接ぎ苗。薄いグリーングレー肌に 黒刺の1属1種の珍奇種。 ------------------------ ご覧いただきありがとうございます。 良かったらポチお願いします。 多肉植物ランキング アナカンプセロス ばらまき アラクノイデス お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.01.02 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事
|