|
カテゴリ:ユーホルビア
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ(^^
3月29日(火)、曇、6~17℃、湿度48%。 30日は晴れて暖かいが、31日はまた雨に、 4月初旬は花冷えの日が続く。 本日は、ユーフォルビアの交配状況と毀れ種 発芽苗ほか、今日の作業からなどです。 にほんブログ村 何度か登場させていたユーフォの受粉親 の現在の状況、もうすぐ収穫です。 ユーフォ・オベサ 交配鞘が大きく成り膨らんできている。 鞘が緑色から茶変する少し前に収穫。 カメレオンヘルメット 笹蟹オベサのメス苗。収穫が遅れると 弾け飛んで行ってしまう。 ユーフォ・笹ガニのメス苗。 同様に収穫の適期を見極めないと。 昨年偶然弾け飛んで落ちた種が ユーフォ苗鉢から発芽している。 バリダHyb苗の接ぎ苗とビグエリー 2苗を植替えの際に、デカリーは発芽苗を 抜き上げ、小さい発芽苗を独立させた。 2021(昨年)の実生苗と 手前は毀れ種発芽苗の1つ。 オベサバリダのメス苗にシンメトリカの 花粉を受粉させた。受粉はオス花を千切り 取って、メス苗の雌蕊に擦り付ける。 ハンディエンシス(左)とホリダ綴化(右) 貰ったタイ輸入苗を鉢増し植替え。 --------------- 青花蝦×ダビシー紅花団扇接ぎ木 黄緑色の花が咲き出した。 エキノカレウス・紫太陽 紅花団扇接ぎ木。新刺が出て動き出した。 --------------- ご覧いただきありがとうございます。 良かったらポチお願いします。 多肉植物ランキング エキノケレウス 紫太陽 実生*M 幅5cm お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.03.30 05:30:06
コメント(0) | コメントを書く
[ユーホルビア] カテゴリの最新記事
|