|
カテゴリ:カテゴリ未分類
ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ^^
9月30日(土)晴後曇、19~31℃、湿度 57%、夜~明朝まで雨で1日は22~28℃ 2日は晴れても16~27℃でやっと秋に。 本日は、テフロカクタス・ゲオメトリック スと仲間達。他に、パキポのエビス笑いラ メリー接ぎ植替など。 にほんブログ村 ゲオメトリックスなど植替 右はトリコディアデマ・SP カット苗 なので塊根が出来ないが茎が太り盆栽風に 育つ。兜と短刺象牙丸はキリン下ろし。 将軍(アウストロキリンドロプンチア)接ぎ のゲオメトリックス(T.geometricus) 短刺タイプ。日光不足か・・ 大型宝剣接ぎのゲオメトリックス 茎節を球形に育てたいのだが、輸入苗 の様になかなか育たない。 テフロカクタス・アレクサンデリー (Tephrocactus alexanderi)ゲオメ の強刺変種タイプとされる場合も。 テフロカクタス・昼のミサ (T. articulatus f.papyracanthus) キリンドロプンチア・拳骨ウチワ綴化 (Cylindropuntia fulgida f. monst.) 将軍台木接ぎ。正木で十分育つ。 パキポ・エビス笑い ラメリー接ぎ 根詰まりで葉が黄変していたので鉢増植替。 ---------おまけ------- ドリミア・ハオルチオイデス (Drimia haworthioides)コロコロ した鱗片球根多肉、新葉が出だした。 ------------- #多肉植物 ご覧いただきありがとうございます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.10.01 06:30:06
コメント(0) | コメントを書く |