総合面接の合否発表前ですが、これまでの経費についての総括。
にほんブログ村10月1日に総合面接の合否が発表されます。少し、気が早いのですが、ここで、入学してから卒業までの経費をまとめます。私の場合、3年次編入でした。そして、1年留年と言うことで、9月卒業を目指したことを前提とします。・入学選考料 ¥10000・基本授業料 ¥80000x3(2010年、2011年、2012年)=¥240000・指定教科書の購入 ¥2000x8科目=¥16000・リーガル・リサーチ ¥3000・短期スクーリング ¥10000x17回=¥170000・短期スクーリング遠征費 ¥50000x12=¥600000 (1回の経費の平均「交通費・宿泊費・食費も含む」)x(17回のうち地方分の12回)・夏季スクーリング ¥6000x13科目(保険として、複数の科目にエントリーしたため)=¥78000・参考書の購入費用 ¥150000(ざっくり)合計¥1189000こんなところでしょうか。ただし、交通費の中で、短期スクーリングでお茶の水の場合は定期券が使える範囲(片道¥240ぐらい追加したかな?)であり、多摩校舎も同様に途中まで定期券が使えるため、上記経費の計算から外しております。100万円を超えたことが確認できます。私の場合は会社員であり、かつ、毎回、1科目につき4つのレポートを合格させ、科目試験で単位を取ることができないだろうという判断のもと、短期スクーリングを中心とした学習方法にしたため、遠征費がかさんだことが言えます。しかし、これは、自分の状況を分析をした結果、最短の2年で卒業するために単位を取得するために考えた結果の戦略なので、成功だったと言えそうです。ただし、単位が1つ足りなくて2012年度3月卒業予定が、2012年9月卒業にずれたことは誤算です(まだ、卒業が決まったわけではないが・・)。