|
カテゴリ:ゲーム
やりたいゲームは山ほどあるが、やれる時間はほとんど無し。
相変わらずゲーム三昧とは程遠い生活をしているユタです。 自分のゲームネタでは記事が書けない程ゲームをしてません。日課のまいにちいっしょと一日一クエのモンハンP2とたまにやると面白いガンダム無双くらいです。 と言う訳で今日はちょっとまじめに今週のランキングとゲーム業界について勝手(あくまでも超個人的な視点で)に評していきたいと思います。 まずはランキングです 手っ取り早くファミ通でのランキング速報です 1位はFFT獅子戦争(PSP)ですね。初週約17万本とPSPにしてはまあまあの出だし。2位はFFXIIレヴァナントウイング(DS)と1・2フィニッシュですね FFT買いにいったら売り切れだらけで何店舗か回ったけど買えませんでした。そう考えると人気が落ちて来たとはいえまだまだスクエニの主力ブランドとして健在だと思いました。 発売時期なんかもうまく話題に乗るように出しているとは思いますがFF1(PSP)が10万本とやや弱かったかな。リメイク物としては売れた方ですけど・・・ ランキングに戻って3位はスーパーペーパーマリオ(Wii)4位はWiiスポーツ(Wii)という事で次世代ハードでは抜群の売れ行きを誇っている現段階で家庭用ゲーム機の帝王任天堂がガッツリキープですね。Wiiはまだ未所持なので早く購入したいのですが、なかなかタイミングが合わず購入出来ずに居ます。 しかしキラータイトルらしいキラータイトルが出ていないにも関わらずコレだけ売り上げるとは恐ろしいです。 いつまでこの人気が続くのかはちょっと疑問もありますが、任天堂の「狙ったターゲットにぴったりのハード・ソフトの展開」と、「流行ものに弱い日本人の性質を上手く捉えた販売方法」がマーケットをしっかり捕まえたというとこでしょうか。 株価も上場来高値を更新し続け一体どこ迄行くのやら・・・ 5位はもっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(DS) DSは知育ソフトが凄いです。このもっと脳トレ昨年末に発売されて今や累計440万本!2005年5月に発売された脳トレも今でも10位にランクインしていて累計330万本と驚異的な売り上げです。 DS凄いです。家族が一人一台ソフトも一人一本と買うので売上数がどんどん膨らんでいる状態のようです。 特に脳トレ、プレイした人なら分かると思うんですが、ものすごい簡単な作りです。確かに価格も2800円と低価格ですがそれでもちょっと高いかなと感じるくらいの内容なのでコレだけ売れているというのは凄く不思議だなぁと思います。 今ゲーム業界は空前の知育ソフトブームに沸いていて、TOP30に入っている内10本も知育ソフトがランクイン。常識力に脳トレ、漢検や英語・TOEIC、他にも料理・ヨガ・旅行・教科書全般など様々なものが各メーカーから発売されています。 まあヒットしているのは任天堂の物ばかりですが。 最近は学校の教材なんかでも使用されてて、それなりの効果をあげているんですよね。 DSはそっちの方に向かってしまうのかな?そうするともはや「ゲーム機」というよりは「ゲームの出来る教材用問題集端末」のような気がします。ゲーマーから見るとちょっと寂しいですね。 ちなみにPSPでも教育の現場で活躍してるんですよ 詳しくはコチラ追手門学院HP PSPの方は問題集というよりはe-learningを使った個人用PDAですね。価格が安価な事から選ばれたようですが、sonyとしてはもともとゲーム機というよりはipodのような携帯端末を目指していたので、望み通りの使われ方と言った所でしょうか。ソフトウェアも独自の物をsonyと協力して開発していてそれなりの成果をあげているようです。 さてさて随分と長くなって参りました ランキングの話に戻るんですが、TOP30中DS・21本、Wii・4本、PS2・3本、PSP・2本とかなり偏ったランキング結果です。ソフトが全然揃わないPS3はともかく、XBOX360までランク外。次世代ハードはまだまだこれからですね。 ただ既存のゲーマー層の売り上げにプラス新規のDS等のライトユーザー層が乗っかった状態なので落ち込み気味だったゲーム業界が再び盛り上がって来たという事なんでしょう。 しかしゲーマーな自分としては、純粋に楽しめるゲームらしいゲームがあまり開発されなくなって来た現状が少し寂しいです。 メーカーとしては低予算で作れて高く売れるDSやWiiのソフトや、運営費はかかるがそれに見合うだけの利益を生むオンラインゲームに力を注いだ方が儲かるので当然開発のスタイルもそちらにシフトしていくのはしょうがないと思います。 特に今はオンラインゲームがかなり活況でヒキコモリ続出とのうわさも。 確かにオンラインゲームはやり始めるとハマりますよね。 ただ、オンラインゲームはコミュケーション用のツールである意味合いが強いので、個人的にはもっとゲームをゲームとして楽しめる方が好みなんですけど... 長々と書いた割に締まりのない終わり方になってしまいました。 あくまでも個人的な見解の記事なので誤報なところもあると思います。もしなにか気づかれた方おられましたら、コメントをお願いします。 お付き合い下さった方どうもありがとうございました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2007.05.25 14:13:20
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事
|
|