今回の三連休は、仕事三昧になってしまいました。今日も成人式の着物姿の若いおねえさんを横目に見ながら会社でもくもく。。ということでしたが、思ったより仕事が早く片付いたので、帰りに両国の「江戸東京博物館」に行ってみました。噂に聞いていましたが、結構面白いところです。思わず写真を撮りすぎてしまったので、重くて閲覧に時間がかかるかもしれません。。
この建物、ばかでかいですね。まるで中国さまにある巨大建造物のようです。
すぐ隣には両国国技館が。朝青龍の復帰で盛り上がってます。
これ、本物みたいですよね。江戸の町を再現したミニチュアですが、すごくよくできていて感心してしまいました。こういう写真が続きます。
大名屋敷です。これもミニチュア。
大名屋敷の門です。いやあ、よくできてます。
これは江戸時代の漫画本のようなものですが、繊細な挿絵です。日本人の職人技術の高さに感心します。
越後屋です。素晴らしい出来です。人形は私の人差し指の長さくらいです。
越後屋を斜めから。
船着場です。にぎやかさが感じられます。
歌舞伎の図。これは原寸大でした。
さて、江戸から明治へ。これはお茶の水のニコライ堂。今もこんな感じなんですかね。
このミニチュアも素晴らしいです。明治時代の東京ですね。
浅草にあった電気館というやつだそうです。これもミニチュアです。
これは実物大ですが、東京で初めてのタクシーだったかと。
これは昭和になってからの典型的な家だったか。私の子供のころの家はもっと狭かったかも。。
ちょっと暗いですが、戦後の新橋の闇市だったかと。これもミニチュアですが、本物みたいですね。
このあとは折角なので、さらに隣の国技館のところまで行ってみました。続きは明日。。
人気blogランキング
中国BLOGGER人気ランキング
できればポチっとひとつよろしくお願いします