さっきニュースをみたら改革派首長が作った新党は「日本創新党」。「創新」という言葉は私が前から注目していた、中国語で「イノベーション」を意味する言葉です。「日本創新党」の英語名はJapan Innovation Partyなんでしょうか。中国語を参考にしたんですかね。ともあれ、今後期待したいところです。
さて、週末は一泊で片道200kmちょっとの中距離遠征をしてきました。経路は諏訪~奥蓼科温泉郷~別所温泉。諏訪はちょうど諏訪大社で7年ごとに行われる奇祭・御柱(おんばしら)祭の期間中ということで、すでに山から大木を下ろしてくるフェーズ(山出し)は1週間前のニュースなどでも結構流れてましたね。次の大型イベントは諏訪大社までの街中で御柱を曳行する「里引き」が5月GW明けに行われる予定とのことですが、その間どこかで御柱が見れるのではないかと思って、まず諏訪に行きました。その後は奥蓼科の山間の秘湯で一泊、今日のAMはもともとあまり何も考えていませんでしたが、一度行こうと思っていた別所温泉を回って帰ってきました。
そんなことで昨日のAMに自宅を出発。朝駐車場に行くと車に雪が積もっていたのでびびりました。行き先の奥蓼科など長野県の山中は積雪20cmとか天気予報に出ていたので心配しつつ出発しましたが、出かけると全くの杞憂。すっかり青空が出て気温も結構あがったので、最高な景色がたくさん見れました。そんなわけで写真を100枚以上も撮ってしまったので間延びしますが、よろしければ時系列で以下どうぞ。。
11:05、中央道の談合坂SA。山梨県に入ったくらいから青空が出てきました。
SAの西の方向。青空と雪と桜。寒さが続く今年ならではの景色でしょうね。このあとの双葉SAからは残念ながら富士山は見えませんでした。
しかし、その後天気はどんどん良くなりました。12:12、八ヶ岳PAから八ヶ岳方向と桜。
これも八ヶ岳PAからの絶景。
桜も最高です。
12:35、諏訪湖SAからの諏訪湖。
上り線の諏訪湖SA。真ん中左に「ハイウェイ温泉」が見えます。前に一度あそこに入りました。確か熊野古道の帰りだったでしょうか。。
もう一度諏訪湖。
昨晩の雪がこんな感じで残ってました。
中央道を岡谷ICで降り、北側から諏訪方面に入りました。13:04、諏訪湖の北に位置する諏訪大社下社春宮に着きました。諏訪大社は諏訪湖北側の下社の春宮・秋宮、南側に上社本宮・前宮と全部で4つあります。それぞれに御柱を立てるということみたいですね。まずは下社春宮から。
春宮の入口。
御柱に使えそうな古い樹がたくさんあります。
御柱祭の立て札がありました。
春宮の拝殿。
拝殿の全体像。屋根から雪の塊がたくさん落ちてきました。。
神社の参拝方法をすぐ忘れてしまいますが、二礼二拍手一礼でしたかね。昨年行った伊勢神宮でもそう思いましたが、神社はやはり寺とは何か重々しさが違うような気がします。
天気が良いので建物も光って見えるような感じです。
さて、春宮の近くにはこの「万治の石仏」があったんですね。全然知りませんでした。この石仏は写真にあるとおり「みのもんたの朝ズバッ」で紹介されたのを私も見ていたのでちょっとラッキー、といった感じ。
お参り方法です。
これです。以前は首のところに雨水がたまったために首が浮き上がって伸びたようになったことで注目されたわけです。今は水を抜いたので伸びなくなったようですが。お参り方法にならい、石仏の周りを3周いたします。。
人気blogランキング
中国BLOGGER人気ランキング