しかし、アイスランドの噴火は思ったよりすごいことになってますね。あれが長引いたら飛行機のキャンセルどころの話でなく、地球温暖化から寒冷化に向かってしまいそうです。噴火が収まってくれるのを祈るばかりです。
さて、諏訪御柱~奥蓼科~別所温泉その2です。
「万治の石仏」を後ろから。石仏目線に近いですね。
2周目です。
後ろを振り向くと、川のせせらぎと春宮が見えます。
3周石仏を回ったので、いいことがあるでしょうか。こうやってみると小さいですが、結構インパクトがあるので大きく感じました。
13:32、次は諏訪大社下社秋宮に来ました。ここのほうが春宮より規模が大きく、人も多いです。
入口に「御神湯」という温泉が出ているところが。結構熱かったです。
ここにも由緒正しい松の樹がありました。
立派です。
拝殿は改修中でした。
拝殿の横にあるこれが御柱でございます。
横にあった御柱祭の看板。先程の御柱が今年7年ぶりに新しいものに代わるということなんですね。それと同時に式年造営ということで拝殿なども改修されるようですね。
改修中の拝殿が壁の向こうに見えました。
こちらが今の秋宮一之御柱ということだそうです。
御柱の由来も撮っておきました。
こちらは拝殿の左側にあった二之御柱でございます。
秋宮を目に焼き付けておきます。
こちらは秋宮の鳥居。
近くに諏訪湖を見下ろす展望台もありました。
14:04、次は諏訪湖の東側にある間欠泉センターというところに来ました。大体1時間ごとに噴出するようで、ちょうどこれから間欠泉が噴き出すタイミングに合いました。
噴出する高さは、最高で10m以上になるそうですが、最近はあまり高く噴き出さないとか。。
おっと、出てきました。
かなりの水蒸気でございます。
残念ながらこの時間の噴出はこれが精一杯でございました。。
間欠泉は終わってしまったので、背後の諏訪湖です。
諏訪湖畔には桜の樹がきれいに並んでました。
14:22、間欠泉センターのすぐ近くにはタケヤ味噌の工場と直営売店がありました。このあたり水がいいんでしょうかね。タケヤ味噌の本拠地は諏訪だったんですねえ。売店でいろいろな味噌を試食させてもらいました。
14:48、近くのそば屋で遅い昼飯。やはり信州はそばでございます。このあとは諏訪大社上社本宮へ。。