今日は早起きして、やや久しぶりに東北道方面へ行くことに。最初の目的地は塩原温泉郷の元湯温泉へ。
7:52、自宅から1時間弱で佐野SA。佐野SAといえば、毎回このウサギ山のウサギ。
さらに北上、8:36宇都宮の先、上河内SA。GWのあとの5月の週末は観光には閑散期なのか道もすいていて快適ですね。
西那須野塩原ICで高速を降り、9:10道の駅湯の香しおばら。
道の駅のキャベツとレタス。ほぼすべて100円。小さめのキャベツは50円でした。仕事柄、キャベツの値段で景気をウォッチしてます。。塩原温泉郷に向かう道路は少し久しぶりですが、途中トンネルも新しいのが開通したようで、さらに便利になりました。
9:57、本日最初の目的地、奥塩原といってもよいところにある元湯温泉に3つほどある宿のひとつ、秘湯の宿・元泉館。日帰りも朝8時からと早くからやってるんですね。元湯の近くに来て思い出しましたが、この近くの大出館というところにも数年前来ていました。
露天風呂の前を流れる渓流。
脱衣場から露天風呂方向。その先に先ほどの渓流という位置関係。ここは硫黄臭が少しする白濁したお湯で、とてもいい感じ。
1時間ほど白濁湯を満喫したあと、湯上りに渓流を見て一服。
この木戸の向こうが露天風呂。旅館の本館から渡り廊下を渡った先に湯屋があります。この時点でまだ11時前なので、次にここからさほど遠くないところにある奥塩原新湯温泉の共同浴場へ行くことにしました。
11:10、新湯温泉に来ました。山の上のほうに地獄があります。いい感じ。
あそこから源泉が湧出するのでしょうか。
地獄のすぐ前にある、寺の湯という小さな共同浴場。ここは混浴だそうです。
新湯で一番有名らしい「むじなの湯」という共同浴場へ。
こんな感じで民家の中に埋もれるように湯屋があります。中は小さな湯船がひとつ。お湯は熱めでしたが、白濁した温泉らしい温泉でした。
無人なので、入口の料金箱に300円入れてはいります。
風呂上りにまた階段をあがり湯屋の向こうの景色を。
地獄のところに戻りました。ロケ隊がいますが、このあと清水国明氏がやってきたようです。
さて、ちょうど昼の時間となったので、13:40宇都宮駅前の宇都宮餃子の店で餃子三昧定食。
ちと高めですが、焼き餃子、蒸し餃子、スープ餃子、揚げ餃子すべてが食べられる定食です。
このあとは羽生ICで高速を降り、15:30行田市にある忍城址へ。ここは去年公開された映画「のぼうの城」の舞台になったところでもあります。
ここにある行田郷土博物館を見学。
映画は見ていませんが、石田三成に水攻めにされつつも、独特のキャラクターで領民や敵からも愛された?成田氏のお話でしたよね。近くには当時石田三成が作らせた石田堤というのも残っているそうです。
復元され博物館となっているお城の櫓から一枚。
きれいな庭園です。
こちらがお城。
忍城のご由緒。昨日は近くの日帰り温泉の帰りに難波田城公園というところに行きましたが、家からそう遠くない埼玉県各所にある名所旧跡も面白いものです。。