975965 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラフィフおやじの温泉やITや中国や道の駅のブログ

アラフィフおやじの温泉やITや中国や道の駅のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

週末は湯治!

プロフィール

高島平

高島平

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

道の駅訪問記録


外国滞在記録(公私とも)


北朝鮮ネタ(日記本文より)


金門島日帰り旅行記


2006年5月能登半島~愛知道の駅ドライブ


2006年11月長野・新潟紅葉道の駅ドライブ


1985年悪夢の中国旅行


2006年8月沖縄道の駅ドライブ


1997年2月25日トウ小平追悼会の夜の悪夢


2007年5月紀伊半島遠征ドライブ(1)


2007年5月紀伊半島遠征ドライブ(2)


2007年7月会津方面ドライブ


2007年8月サハリン+北海道旅行記


隠れインド


隠れタイ


2007年11月長野方面の紅葉・温泉ドライブ


2007年温泉めぐり記録


2008年温泉めぐり記録


2009年温泉めぐり記録


2010年温泉めぐり記録


2011年温泉めぐり記録


2012年温泉めぐり記録


2013年温泉めぐり記録


2014年温泉めぐり記録


2015年温泉めぐり記録


2016年温泉めぐり記録


2017年温泉めぐり記録


2008年2月17日伊豆大島日帰り遠征


アフリカ日記から


2008年3月9日奥鬼怒・女夫淵温泉


2008年5月GW東北温泉遠征1日目


2008年5月GW東北温泉遠征2日目


2008年5月GW東北温泉遠征3・4日目


2008年8月九州遠征(長崎~対馬~大分)


2008年8月九州遠征(2)


2008年9月初秋の奥飛騨温泉郷方面遠征


2008年10月不老ふ死温泉方面遠征(1)


2008年10月不老ふ死温泉方面遠征(2)


2009年1月薩摩方面・温泉と篤姫遠征(1)


2009年1月薩摩方面・温泉と篤姫遠征(2)


2009年GW下呂~城崎~伊勢遠征(1)


2009年GW下呂~城崎~伊勢遠征(2)


2009年夏休み・ひがし北海道遠征(1)


2009年夏休み・ひがし北海道遠征(2)


2009年夏休み・ひがし北海道遠征(3)


2009年夏休み・ひがし北海道遠征(4)


2010年2月・三朝温泉と山陰遠征(1)


2010年2月・三朝温泉と山陰遠征(2)


2010年4月諏訪・奥蓼科・別所温泉(1)


2010年4月諏訪・奥蓼科・別所温泉(2)


2010年GW東北4県と新潟(佐渡)遠征(1)


2010年GW東北4県と新潟(佐渡)遠征(2)


2010年GW東北4県と新潟(佐渡)遠征(3)


2010年5月奥鬼怒温泉郷徒歩遠征


2010年夏 フィンランド&エストニア遠征(1)


2010年夏 フィンランド&エストニア遠征(2)


2010年夏 フィンランド&エストニア遠征(3)


2010年夏 フィンランド&エストニア遠征(4)


2010年夏 フィンランド&エストニア遠征(5)


2011年1月別府/天ヶ瀬/関門海峡遠征(1)


2011年1月別府/天ヶ瀬/関門海峡遠征(2)


2011年GW東北遠征(1)


2011年GW東北遠征(2)


2011年夏・アイスランド・グリーンランド1


2011年夏・アイスランド・グリーンランド2


2011年夏・アイスランド・グリーンランド3


2011年夏・アイスランド・グリーンランド4


2011年夏・アイスランド・グリーンランド6


2011年夏・アイスランド・グリーンランド7


2011年夏・アイスランド・グリーンランド5


2011年12月道後温泉・しまなみ海道遠征


2011年12月道後温泉・しまなみ海道(2)


2012年1月佐賀&長崎雲仙遠征


2012年1月佐賀&長崎雲仙遠征(2)


2012年GW東北遠征


2012年GW東北遠征(2)


2012年GW東北遠征(3)


2012年7月猛暑の富山遠征


2012年夏休みニュージーランド遠征


2012年夏休みニュージーランド遠征(2)


2012年夏休みニュージーランド遠征(3)


2013年GW西日本遠征


2013年GW西日本遠征(2)


2013年GW西日本遠征(3)


2013年夏:トルコ・北キプロス・キプロス・ドバイ遠征


2013年夏:トルコ・北キプロス・キプロス・ドバイ2


2013年夏:トルコ・北キプロス・キプロス・ドバイ3


2013年夏:トルコ・北キプロス・キプロス・ドバイ4


2013年11月出雲大社・石見銀山遠征


2014年6月プサン・スマホ回収遠征


2014年GW東北遠征


2014年夏・欧州6カ国遠征


2014年夏・欧州6カ国遠征(2)


2014年夏・欧州6カ国遠征(3)


2014年夏・欧州6カ国遠征(4)


2014年夏・欧州6カ国遠征(5)


2014年11月・47都道府県到達記念(宮崎他)


2014年11月・47都道府県到達記念(2)


2014年9月台湾弾丸遠征


2014年9月台湾弾丸遠征(2)


2014年12月沖縄&台湾遠征


2015年GW東北遠征


2015年GW東北遠征(2)


2015年1月北陸新幹線開通直前の糸魚川


2015年夏・北海道遠征


2015年夏・北海道遠征(2)


2015年夏・北海道遠征(3)


2015年11月南紀白浜🐼・熊野古道遠征


カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

そうだ、西安いこう… fucunさん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
UmeumeのHappy Hunti… Happy-umeumeさん
【カラーガード大好… いるまよしやすさん
CHINA QUEST*中国に… あこcnさん
札幌からMAZDA 3 FAS… スナフキーさん
☆日本語教師INチャ… ☆しゅー☆☆★さん

コメント新着

ヒロ セイメイ@ Re:中国人のアルファベット発音(06/02) 古い話ですが、1967年、初めてテレビで中…
高島平@ Re[1]:9月~12月の遠征から(3)上海・南紀白浜(12/31) あこcnさん これはこれは、大変ご無沙汰…
あこcn@ Re:9月~12月の遠征から(3)上海・南紀白浜(12/31) お久しぶりです!中国(主に都会)には日…
マイコ3703@ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
高島平@ Re[1]:2015年GW東北遠征(3)(05/05) 杜のオフミさん 大変ご無沙汰しております…
杜のオフミ@ Re:2015年GW東北遠征(3)(05/05) すごい運動量ですね!連休中の混雑を考え…
同世代@ その日私も山梨に行きました 私もほったらかしが好きで、1/2に家族で山…
高島平@ Re[1]:三崎まぐろ祭りとソレイユの丘(12/29) kamiogiさん ご無沙汰しております。kamio…
kamiogi@ Re:三崎まぐろ祭りとソレイユの丘(12/29) こんにちは。 2013年末に、富士山を見せて…
高島平@ kamiogiさん どうも、お久しぶりです!道の駅でキャベ…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.11.18
XML
カテゴリ:国内遠征

1週間前の週末、今年の目標のひとつであった出雲大社と石見銀山遠征に行ってきました。今年は出雲大社の「平成の大遷宮」の年。式年遷宮のあった伊勢神宮は数年前に行ったので、メジャーなスピリチュアルスポットとしては未踏の出雲大社がずっと気になっていました。最初鉄道(サンライズ出雲)で行こうと思ったら、人気が高くて全然切符が取れそうになかったので、羽田から飛行機で往路は米子、復路は広島、間はレンタカーという旅程になりました。出雲空港というのが近くにありますが、そこも全然予約が取れませんでした。人気の高さが伺えます。

CIMG8863

さて、米子空港から中海の北側、道の駅本庄で一服。

CIMG8864

道の駅にあった大型のゆず。

CIMG8865

中海方向。この日は天気は最悪でした。。

CIMG8866

10:45、出雲大社の参道の入り口。天気は悪くても日曜ということもあり、周辺は渋滞していました。

CIMG8867

まずは出雲大社に入る前に、隣にある島根県立古代出雲歴史博物館に雨宿りも兼ね見学することにしました。
CIMG8869

平安時代ごろの出雲大社は今よりも巨大な本殿があったと言われています。これらは有名な先生方の推定にもとづく昔の本殿のレプリカ。

CIMG8870

恐るべし、出雲大社。ちなみに通常は「いずもたいしゃ」と読みますが、本当は「いづもおおやしろ」と読むようですね。

CIMG8871

だんだん大型の模型になっていきます。

CIMG8872

これはかなりでかいです。もし本物だったら、私はこの階段は登り切れないでしょう。。

CIMG8873

縮尺1/10とあります。

CIMG8874

人の大きさがあのくらい(右の方)です。

CIMG8875

これは昔の住居の様子。

CIMG8876

よくできています。

CIMG8877

確か昔の男女のデートの場だったかと。

CIMG8878

美しい銅鐸の群れ。青銅器です。

CIMG8879

これは江戸時代くらいまでこのあたりで盛んだった「たたら製鉄」の模型。人がああやって踏み板を押すと、下の「ふいご」に空気が行く仕組み。あとで行く石見銀山もそうですが、山陰のこのあたりは歴史的な製鉄の中心地だったことを改めて勉強しました。

CIMG8880

さて、博物館を出て出雲大社へ。これは途中の「御柱」。今年の遷宮でたてられた模様。

CIMG8881

本殿に入る前に左側の手水舎でお清め。

CIMG8882

ということです。大遷宮は5月だったんですね。

CIMG8883

来ました、出雲大社。迫力あります。

CIMG8884

しめ縄の太さに圧倒されます。このあと2拝4拍手1拝でお参り。ここは4拍手が特徴的です。

CIMG8885

本殿の後ろ、北側には小さな山があるんですね。風水的なものを感じます。

CIMG8886

拝殿から本殿方向へ。

CIMG8887

本殿が今回の大遷宮で新たに建て替えられたようです。

CIMG8888

本殿は入口までしか拝めないので、周囲を回ることにしました。

CIMG8889

厳かな感じです。

CIMG8890

これは本殿真後ろのお社。

CIMG8891

本殿を裏からみたところ。

CIMG8892

これは横にある彰古館という建物。

CIMG8893

本殿の後方右側から。

CIMG8894

CIMG8895

こんなところもあります。縁結びの神様ですしね。私には関係ありませんが、何か。

CIMG8896

こちらは神楽殿の方のしめ縄。

CIMG8897
まだまだ続く出雲大社。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.18 22:30:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X