テーマ:スイーツ★スイーツ(13274)
カテゴリ:おすすめ本
『アフター6のスイーツマニア』という、ちょっと面白い切り口の本が発売されました。
著者は、このブログで何度もご紹介している“スイーツ食べ比べ会”を企画・実行され、甘いもの好きのためのコミュニティサイト幸せのケーキ共和国 を主宰する平岩理緒さん。 現在はスイーツジャーナリストとして多方面にスイーツ・グルメ情報を発信され、活躍中。 今回出版された本には、彼女の洋菓子・和菓子に向けた熱い思いがぎゅっと詰まっています。 平岩さんとご一緒していて感心するのは、飛びぬけて優れた記憶力。 「TVチャンピオン(現在はTVチャンピオン2)」の2002年“デパ地下女王”という超人的なタイトルを持つだけのことはあり、その力にはいつも驚かされています。 例えば、シェフがお菓子やデザートの説明をして下さるような場合。 私はひたすらメモメモメモ… 彼女は的確な質問をし、笑顔でシェフとお話をしながら、それほどペンを走らせているようには思えません。 ところが、後で彼女のブログ「スイーツ&ごはん・ことのは」にアップされた記事を読むと、まあ、じつに詳しくその時のシェフのお話が再現されている! ほとんどメモをとらなくても、スパッと一発で頭に入ってしまうのですよ~。 すごいです。 どういう脳内構造になっているのか、のぞいてみたい気がしますね。 さて、この『アフター6のスイーツマニア』というご本、副題には「超名品スイーツを、駅近(エキチカ)だけで買い廻る究極のハンドブック!」とあります。 タイトルの「アフター6の…」という言葉に、何かひっかかるものが。 この本が書かれた背景には、フルタイムで仕事をし、会社帰りに好きなお店のケーキを買いに走る時にご苦労された、ご自身の体験があるようです。 夕方6時に会社を飛び出した社会人が、閉店までの限られた時間内に、大好きなお菓子を気軽に手にいれられるように そのための細かいノウハウや、知っておくと何倍もそのお菓子が楽しめる裏話などがぎゅーっと詰まっています。 彼女は明確に「アフター6の」「社会人のための」とターゲットを打ち出していますが、主婦の目から見ても、これはまた実に便利な一冊でもあるのですよ 当然、ここに書かれているお店は夜6時以降にオープンする“飲み屋さん”とは違い、もちろん昼間から開いているわけですから、美術館や展覧会、映画や観劇、お買い物で久しぶりに“町”に出て、その後お友達とおしゃべりがはずみ、さて夕食の支度があるから急いで帰らなくちゃ、などという主婦にとっても、ありがたいご本です では、この本は、「どこで何のスイーツが買えるかというガイドブック」?と思うと、また一味違います。 お菓子の紹介はもちろんですが、それを作り出すシェフとの会話から発展。 なんでそんなことまで知っているんですか~!っと驚くようなウンチクがぎっしり。 「こういう本、今までになかったよね。」と、従来のスイーツガイドブックとは一線を画した“濃い”内容の本だと納得することに間違いありません。 書店でみかけたら、ぜひ手にとってご覧になってみて下さいね。 楽天ブックスから、送料無料でお取り寄せもできます。 私も自分が「お菓子好き」で、ある部分、知識は持っていますよ~、と思っていましたが、とんでもない! 平岩さんやその周りに集う「スイーツマニア」の方々は遥かにレベルが違いました! 本当に尊敬してしまうほどお菓子に対する知識と深い愛情を持ったマニアと呼ばれる人々が、この世には(数多く)いるんですよ~~~ (表紙にのっているお菓子の名前や店名を、全部スラスラ言える人たちが…) その「スイーツマニア」の世界がちょっとだけ覗ける…そんな面白さがある本ですね。 平岩さんの企画で行われたスイーツ食べ比べ会 (私が参加したもの) クリスマス アントルメの会 2007 モンブランアントルメの会 さくらんぼの宴 オペラ食べ比べの会 クレッセントの系譜 クリスマス アントルメの会 2006 本の中には、この食べ比べ会に登場したお菓子も登場しています☆ また、本の中に書かれているアンリ・ルルー氏へのインタビューはこちらに詳細が。 『アフター6のスイーツマニア』 今までと違うスイーツ本って、どんな本?!と思われたら ↓を押して応援して下さいね☆ いつもクリックありがとうございます♪ 一日一回カウントされます。よろしくお願いしま~す。 ↓ ↓ 《ガレットのお菓子日記》 Home へ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[おすすめ本] カテゴリの最新記事
|
|