|
カテゴリ:旅
さて、今週は、秋らしい1週間でしたよ。
まず、日曜日は、中目黒で買い物。 月曜日は、渋谷文化村にエッシャー展を観にいって、そのあと、西麻布でいべりこ豚を堪能。 そして、土曜日は、上野でダリ展・・、なぜか、アキバでご飯、という感じ。 まず、エッシャーは、すごかったんだけど、私の苦手な数学的香りと、難しそうな構造学に完全に、頭痛を催しました・・・。 その中でも、親しみが沸く、48枚の版画ってのがあって。 さっき、ネットで調べたら、船旅の船賃のかわりに作った版画なんだって~~~。 それぞれの版画にメッセージみたいな詞がついてるの。 ブイの絵だったら、「私は、ただあなたの安全を守るために存在しています~~。」みたいな で、昨日のダリ展。 ダリもエッシャーっぽいダマシの技法みたいなのを使っている作品もあるけど、 もっと近代っぽくて、アートっぽくて、理解しがたいものが多いというか・・・。 あんまり印象に残った作品はないけど、あえていうなら、ブロッコリーが飛んでるヤツかな~~。 上野久しぶりに行ったけど、この季節の公園って、気持ちがいいね~~~。 木場公園とかも、行きたくなってきた・・・。 それで、公園内で看板をみつけて、国際子ども図書館というのがありまして、そこで、「北欧からのおくりもの」っていう絵本の展示会をやっているというので、行ってみました。 この国際こども図書館っていうところに、けっこう前から、行ってみたかったけど、ずっと忘れていて~~~~。 なぜ行きたかったのかも忘れていたくらい・・・・。 多分何かの雑誌でみたんだと思うけど。 ここ、めちゃくちゃ好きになりました。 まず、日本の建物とは思えない外観。 内部は、古さと新しさが融合してるなぁ~~~、しかも、おしゃれな感じにぃ~~と思ったら、やはり、2002年、安藤忠雄さん設計によって、改修されてました~~~。 明治期洋風建築な感じの外観に、ガラス張りのエントランスなんて、安藤氏っぽい。 なんか、そんなイメージ・・・。 3階には、展示室と、ホールがあって、ホールはまるで、教会の礼拝堂みたいな感じ。 改修は、歴史的建造物の保存と再生がテーマだったらしく、明治創建時の姿に復元された部分も多いらしくて、それって、すばらしいなぁ~~って思っていたら、今日の朝、たまたま、東京駅の改修についての番組がやっていて、同じように東京駅も今回の改修によって、本来の姿を取り戻すことを知ってなんだかうれしくなりました。 明治時代の洋風建築になぜか心引かれる、私。 なぜだろう????ロンドンっぽいから???? あと、1階のこどものへやでは、絵本が読めます~~~。 机、いすも小さくてかわいい。天井には、漆喰装飾やシャンデリアがステキでした。 今度、また、1日ゆっくりしに行きたいな~~~。 あと、おもしろい絵本もみつけたよ。 「みどりおばさん、ちゃいろおばさん、むらさきおばさん」 スウェーデンの絵本です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅] カテゴリの最新記事
|