190963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

第1の扉@佐藤研

第1の扉@佐藤研

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

階段でコケた ざあ6869さん

これも、準備。 玲のおとさん

江戸風流 春蝶亭雑記 春蝶☆さん
デラシネの日録 デラシネ2004さん
蘇芳色(SUOUIRO)~… 蘇芳色さん

Comments

 ★みゆきち★@ 性感エステってもったいないよね ムラムラってきたら性感エステに通ってた…
 報告者@佐藤研@ やはり ZAGZAGさん、こんばんは 放置しっぱなし…
 ZAGZAG@ 15日は花祥會へ 渡邊さんの件は、当初のスケジュールには…
 報告者@佐藤研@ 今日は? ZAGZAGさん、こんばんは 今日は渡邊さん…
 ZAGZAG@ 12日は私も 行ってました。 やっぱりなあ・・・そう…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Category

Profile

報告者@佐藤研

報告者@佐藤研

2007.01.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 本日で稲城も終了。半年という短いつきあいであったが、楽しく中世のことばについて考察ができたと思う(信じる)。こちらの大学も試験は教材・ノートすべて持ち込み可の応用力テスト。難しい……の声が続出。
 サーヴィス問題と思っていた「上代特殊仮名遣い」の説明がなんとほぼ壊滅状態。音仮名表記・訓仮名表記の説明にインパクトがあったのか、「上代……」のあたりでみんなの意識が吹っ飛んだのか、懸命に「『万葉集』の音仮名表記」について説明している。おそらく“信頼できる”と思われた学生さんのノートが出回ったのだろう、判で捺したような同じ回答が散見された。最後に信じられるのは自分だけである(笑)。

 演習授業のほうは試験ではなくレポート。これがまた受講生25名(2年生)が全員三段構成のレポートを作成し、書式の徹底化が垣間見えた。“文献に当たり、問題点を挙げ、それについて考察しなさい”という出し方をしてはいるが、きちんとその形を全員が踏襲しているのは基礎教育のどこかでそれがなされているからであろう。
 わずか数ヶ月のつきあいだったが、能の鑑賞希望者が出たり、演習発表はほとんど立候補だったり、積極的に参加する学生さん達で、こちらも非常に勉強になった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.02 23:58:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X