|
カテゴリ:地域情報
お正月も2日に朝からお天気に恵まれました! でも自宅周辺を見渡すと除雪に汗を流す隣人たちが多かった さて例年元旦の午前0時に」出陣の正月ねぷた 今年は他のイベントと被ったために2日に運行となった 夕方16時薄暮の中を出陣して町会周辺をグルーっと運行 笛太鼓のお囃子に ヤーヤドー の掛け声 家々から人々が飛び出て来て見入ったり、中には祝儀も 運行コースの最後の方は名所を目指して運行 そう弘前禅林33か寺クリックで詳細ガイドへ 禅林街(国指定特別史跡) 弘前城築城の翌年、城の鬼門を守るため2代藩主 信枚(のぶひら)が津軽一円から曹洞宗の寺院(禅寺)を結集させ、禅林街が誕生しました。禅寺が並んでいることから「禅林街」と呼ばれるようになったそうです。全国的にみて33もの同一宗派寺院が同じ場所に集まっているのは、とてもめずらしいことです。 周囲は雪だけど車道は除雪でスムースに行進 長勝寺山門のライトアップとねぷたのコラボは初の画像だと思います! 長勝寺三門 / 長勝寺の顔ともいうべき三門は、高さが16.2mあり、江戸初期の寛永6年(1629)に建てられたものですが、文化6年(1809)火燈窓(仁王像を入れている部分)を新設したため下層部分が当時と変化しています。ちなみに三門とは、禅宗の教えの中の「三解脱門」を略したものです。 これはライトアップが始まった6月の画像です。 この太鼓の音を聞くと津軽人はじっとしてられなく、、、 ねぷたの後ろ姿と太鼓と山門 レアな画像です! ブログ村バナークリックいただくと嬉しいです感謝!! にほんブログ村 JR東日本「大人の休日倶楽部」TV-CM 2007.12.28 掲載 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年01月02日 22時46分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[地域情報] カテゴリの最新記事
|