テーマ:暮らしを楽しむ(388420)
カテゴリ:アロマテラピー
気候のせいか私の周りは風邪ひきさんが増えています。これからの季節は生活の中で一層精油(エッセンシャルオイル=EO)の活躍が増えてきます。「ずっと前に一本買ったけど使い方がわからない」という声も聞くので私なりの活用方法をご紹介します。
●お風呂で・・・ お風呂での活用といえば、アロマバス。いわゆる入浴剤としての利用です。バスタブに大体3~5滴の利用で充分ですが、ここで気を付けたいのは、精油は水に溶けないので表面に浮かびます、少量ですが肌に直に触れる事になってしまいトラブルの元になる可能性があります。そこで水に溶ける何かに混ぜてお風呂に入れる訳ですが、身近なのは「バスソルト」、塩と精油を混ぜる方法です。作り方は、海水系の天然塩大匙1~2杯にお好きな精油3~5滴で一回分。私は、ジャムの空き瓶に作りおきしてあります。その他、蜂蜜・日本酒(飲み残しで十分)・重曹・グリセリン等はお肌によろしいかと・・・やった事はないですが、生クリーム・牛乳なんてのも量に気を付ければ良いらしいです。でも、風呂釜には注意ですね。 で、お勧めの精油ですが、まず、ラベンダー 万人向け、安眠へ導いてくれます。はじめて精油を買うならこれがお勧めと言われています。(原液を使ってよいのはこれと、 ティーツリーだけです。)それなのに、私はラベンダーがどうしても苦手です。 私のお勧めは、ジュニパー+ゼラニウム 香りはヒノキ+甘すぎないフローラル系。ホルモンバランスを整え代謝を促進してくれるそうです。疲れが取れて元気になります。 ***ご注意 精油を使うときには、製品についての注意事項を必ず読み、正しくお使い下さい。 妊娠中の人、重い病気の人、慢性的な病気のある人など、体の健康状態が気になる人は、必ず事前に医師にご相談下さい。ここに記したのは大人(14歳以上)の使用量です、7歳以上の子供は大人の1/2量、6歳以下の子供はラベンダーを部屋に香らせる程度の使用にとどめてください。尚、使用感は私個人の感想です。 ゼラニウムエジプト お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事
|