|
カテゴリ:インストラクターへの道
2月20日、鳩山総理がマドレボニータの産後クラスを視察されたそうです!!
詳しくはマドレボニータオフィシャルブログでお読みいただけます。 またNHKニュースでも紹介されています。 今回は“新しい公共を実践している現場”の視察ということで、 鳩山総理も自らバランスボールを体験し、シェアリングも一緒に受けてくださったそうです。 ただ“見る”だけでなく、こうして実際に“体験”してくださったのを拝見し、 とってもとっても親近感が沸きました。 こうして国のトップが視察に訪れてくださるというのは、 それだけマドレボニータの活動内容が信用されているということ。 それは11年前から今まで、先生方が熱い思いを持って研究し、 試行錯誤を繰り返してきた努力の結晶であって、 産後ケアを当たり前に受けられるような社会を作るという 夢に一歩近づいたことに感動すると同時に、 今、私がその先生方の仲間入りをしようとしているということは それだけ責任が大きいんだということを感じずにはいられませんでした。 産後の専門家として、産後ケアを広めていくために さらに努力しなくてはいけないと、気持ちがピシッと引きしまりました。 で、産後の専門家になるには、 いよいよ4日後の25日に実技試験が行われます。 そこで今日は雑念を追い払って(笑)、精神統一をするために トイレをゴッシゴシ磨きました!! 年末の大掃除でキレイにしたものの、それ以来、テキトーに掃除しているトイレ(汗) 気がつけば、手洗いのところにはうっすら水垢が…床の隅にも、ホワ~っと埃が…(汗) 娘の補助便座もよーく見ると、キタナイ…(汗) で、先週から娘も体調を崩していることもあって、 家族の健康を守るには、トイレを磨くしかない!!! ということで、一切の雑念を追い払って磨くこと30分。 水垢もサヨナラ~!!ピッカピカです。 床も便座もすごく清潔になりました!! あーーーーー、スッキリ 一気に気分も爽快!! 心のよどみも流れた気分です(笑) 実技試験まで、残すところ4日。 このまま清々しい気持ちで頑張るぞーーーーーい ******************************** 練習日誌 リード練習 8分×5 ●初めの2回は、声に力がはいりすぎて聞いていてしんどかった。 何度やっても、いつも同じトーンで話せるようにする。 ●ステップタッチのとき、軸がぶれてしまう。お腹の力が抜けてしまっているから。 →どんな動きになっても、軸がぶれないように練習する。(今さらですが…汗) ●途中、一瞬気持ちがどこかに行ってしまった…(汗) すると、言葉にまったく気持ちがこもらなくなってしまうので、常に集中できるようにする。 セルフケアリード練習 【ウォーキング、骨盤呼吸法&骨格調整、シェアリング それぞれ5分】 ●表情が徐々に穏やかにはなってきているが、でもたまに一点を見つめてしまったり、 思い出したように笑顔を作ることがある。 →常に笑顔で、全体に目を配れるようにする。 (ウォーキング) ・話すスピードはもう少しテンポしても大丈夫。ゆっくり過ぎるとかえってわかりづらい。 ・音楽に合わせて歩くとき、カウントで言うか、動きを言うかで迷っている。 (呼吸法) ・見本見せるときにはオーバー気味に見せないと伝わらない。 ・話すスピードが速いと動きについてこれないので、ゆっくり落ち着いて伝える。 (シェアリング) ・ワークに入る前のシェアリングをやる意味のくだり、もう少しサクッと簡単に伝える。 ・まだ時間におさまらない(涙) 削れるところはないか、もう一度確認する。 ・紙を見せたり、見本を見せるときには動きを流してしまわないで、しっかり見せる。 アイソレーション練習 ●肩を下に打ちつけるようにしたら、動きが早くならなくなった。 ●腰を早く4方向に傾けるとき、まだ軸がぶれて、動きが流れてしまう。もっとメリハリをつける。 ●ダウンアップのとき、一番高いところ、一番低いところでカウントを刻むようにする。 まだ途中で刻んでしまっている。 振り返り 今日は午後から夫が娘を見ていてくれたので、久しぶりに集中して体を動かすことができました。 やっぱり体を動かすのって気持ちいい!!と純粋に楽しめました。 そう思うと、悶々としているときこそやっぱり体を動かすことが一番なんですね☆ 試験まであと4日。 体を動かせることを純粋に楽しんで、最後の調整をしていきます!! 明日のメニュー:練習のポイント ・リード練習:声のトーン、スピードを安定させて、セリフも噛まずに言えるようにする。 ・ボール練習:ステップタッチ&エルボーの腕の動き、足の動きを再チェック。 ・アイソレーション:速いテンポで胸と腰を4方向に傾ける練習を入念にする。 ・セルフケア:時間内にしっかりおさまるように、台本を最終チェック。 常に笑顔でいられるように練習する。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[インストラクターへの道] カテゴリの最新記事
|