207801 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

GIFT

GIFT

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

*Hiro*

*Hiro*

サイド自由欄

img1acd22cdzikfzj.gif

NPO法人マドレボニータ
★NEWS RELEASE★

NECワーキングマザーサロン
全国で好評開催中!


◆全国のお教室はコチラ◆

◆新規会員募集中◆
日本にも充実した産後ケアを!
皆さまの力を貸してください。




Twitterボタン
Twitterブログパーツ


フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

わたしの足跡 kumiko0907さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
野田カオリの今日こ… noda caoriさん
***My life with“M”*… こやまっち☆さん

コメント新着

グッチ アウトレット@ tkqoxkrogsz@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) グ…
財布 ヴィトン@ clddagjob@gmail.com カッコいい!興味をそそりますね(^m^) 財…
バーバリー t シャツ@ exgnevvfz@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
nike shox nz@ hwpkmjzvbq@gmail.com I differ with most people here; I found…
ugg boots 5854@ hsavyzjbjg@gmail.com This web site is really a walk-through …
2010年02月27日
XML
緊張&感動の実技試験を終え、来週から始まるアシスタント研修に向けて

マインドマップで実技試験を振り返ってみました。

2010-02-27 16:06:49

中央に描いた絵は、合格発表後にマコ先生とたかちゃんと一緒に記念写真を撮ったもの。
img5551a7dezik9zj.jpg 似てる??(笑)

****************

●自己紹介

クラスを始める時に行う、私の1分自己紹介です。

初めての場所や人を前にして、緊張している生徒さんの気持ちを

いかにほぐすことができるかがこの自己紹介にかかってくるといっても過言ではありません。

私の場合、笑顔や声の大きさ、そして文章の構成は褒められたものの、

あまりにキレイにまとまりすぎてて、面白みに欠ける!!とのことでした。

私にもっと興味を持ってもらったり、

『なんだか、この先生面白いかも・・・』と思っていただくには、

今の形をベースに、どこまで崩していくことができるか。

そしてどうオリジナリティを出していくか、いかに人間臭さを出せるかどうかが、

これから現場に入っての課題となります。




●ボールリード

産後クラスの中で、一番長い時間を費やすバランスボールの時間。

約1時間もの長い時間をエクササイズに費やすのですから、

面白くなきゃ、しんどいだけの時間…にもなりかねません。

いかに楽しく面白く、『気づいたら1時間も運動しちゃった!!』くらいの

感覚を味わってもらうかが、リードでは大切なポイントになります。

自己紹介の部分でも書いたように、今の私のリードはキレイにまとまりすぎていて、

イマイチ面白みにかけてしまっています。

生徒さんのミスも、そのまま放置するのではなくて、ちゃんと拾って、ネタにすることで、

『間違えちゃった・・・』と気まずく思わなくて済むようにすることが大事なのだそうです。



また、今の私はついつい『褒める』ことに意識が行きがちです。

でも、その褒めることもただの『お世辞』にしか聞こえないこともあるわけで、

そのさじ加減が本当に難しいのですが、そこを上手に使い分けていくスキルを

身につけていかなくてはなりません。



あと動きに関しては、無意識のうちに肩が上がってしまっていることを指摘されました。

言葉では『肩をしっかり下げて・・・』といっているものの、

自分がまだできていなかったのです。

細かい部分とはいえ、生徒さんは私の形を真似して動いてくださるので、

しっかり直していかなくてはならないと思います。



そしてもう一つ、私の口癖である『~と思います』の言葉をやめること。

先生方も以前は口癖だったとお聞きしましたが、

これも“習っている途中なんだな”と感じさせてしまうのだそうです。

しっかり断言できるように、気をつけていきます。





●体の基本(リズム取り、立ち座り、へそ上げ)

今回、特に先生からのご指摘はなかったものの、まだまだ筋力不足を感じました。

太ももの筋力が弱いために、リズムに少し遅れてしまったり、

足を閉じて立ちすわりをすると、まだ前後にぶれてしまったり…ということがありました。

引き続き、しっかり練習を重ねていきます。




●アイソレーション

今回、先生から指摘があったのは、肩の筋力不足と、胸の可動域の狭さです。

筋力が足りないために、リズムに付いていけないのです。

いつでもどこでも練習できることなので、時間を決めずに

気づいたとき、ふとした時に動かしていこうと思います。



●セルフケア

今回『肩こりのセルフケア』をやらせていただいたのですが、

リードを始めた瞬間、頭が真っ白になってしまい、導入部分をすっ飛ばしてしまいました(涙)

で、途中でそれに気づき、さらにパニックに…(汗)

でも、そこでちょっと成長した!!と思えたのは、なんとか自分ツッコミをして

軌道修正できたことです。

先月の実習講座では、言葉に詰まったときに『ごめんなさい』を繰り返していたので、

そこはクリアできたと思います。

先生の言葉で印象的だったのは、

『間違っても堂々として、気まずい雰囲気を与えないことも、周りへのサービス』だということ。

申し訳なさそうにすると、相手はどうしてよいかわからなくなるので、

もしミスをしても、そんな自分に突っ込みをいれて笑いに変えてしまうくらいの

勢いを持つことが大事だということでした。

120分のクラスをおもいっきり楽しんでもらうためにも、

そんなスキルを身につけていこうと思います。




またエクササイズにしても、セルフケアにしても、

一番大事なのは“ライブ感”を味わってもらうことだと思います。

本やDVDをみながら、一人ででもできることですが、

実際にクラスに足を運んで、仲間と一緒にやることで、

その効果が2倍にも3倍にもなるはず!!

だから、独りよがりの説明をつらつら並べるだけでなく、

生徒さん一人ひとりのことをしっかり見ながら、

その瞬間瞬間の言葉をつむぐことができるよう、練習していきたいと思います。



来週から始まる名古屋3月コースでご一緒させていただく皆様、千秋先生。

一生懸命がんばっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。




********************************

練習日誌

リード練習 8分×5

●声も表情もぐんと柔らかくなった。

●肩が上がらないように気をつけているが、まだバランスチェックの時に右肩が上がってしまう。



セルフケアリード練習

2010-02-28 20:18:29

【ウォーキング、体型】
(ウォーキング)
・テンポよく話すところ、ゆっくり丁寧に話すところのメリハリをつけるともっとよくなる。
・『むずかしいと思うので…』と勝手に決め付けない。モチベーションが上がるような声がけをする。
・カートやベビーカーを使って練習になることも、ちゃんと伝える。

(体型)
・表情も穏やかになってきて、声のトーンも落ち着いてきた。
・骨盤の角度を変えてもらうよう、しっかり声がけをする。その変化を感じてもらう間もしっかり取る。

(G&N)
・気付くと早口になっている。伝えよう!という気持ちを忘れずに届く声で話す。
・話の流れは自然になってきて、違和感はなくなってきた。
・タイマーをONにするとき、もっと大げさに言う。



アイソレーション練習

●ウォーキングの時、まだ肩が真正面に向かない。しっかり正面に向ける。

●肩:テンポが速くなると、一番下に下がる前に肩が上がってきてしまう。

●胸:左に動かすとき、まだ動きを制御してしまっている。もっといける!!

●腰:上下のとき、肩が下がってしまう。わき腹の筋肉を縮めて、骨盤を引き上げることを意識する!!


振り返り

試験が終わって、無駄な緊張がなくなったせいか、声や表情に少し余裕が出てきた。

ここからはいかに崩して、親しみやすいリードができるかどうかが試されます。

来週は実際の産後クラスでリードさせてもらうので、

まず初めは緊張感を与えてしまわないようにすることから気をつけていこうと思います。

今日振り返った課題をしっかり頭において、私の体温を感じるリードができるよう頑張ります。
         





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月28日 21時49分34秒
コメント(1) | コメントを書く
[インストラクターへの道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X