|
カテゴリ:インストラクターへの道
今日は、2度目の筆記試験がありました。
1月に続き、2度目の受験。 今回もまぁ、腕はガクガク、手もブルブル…という状態になりましたが(苦笑) それでも前回ほど時間に追われることもなく、無事に終えることができました。 今回もまた、あちこちにププっ…と笑えてしまうような問題が転がっていました この問題を楽しそうに作ってくださっている先生の姿が浮かんできてしまって、 これまた笑えました(笑) いつもいつも本当にありがとうございます!! そして、『はぁーーーー終わったぁぁぁぁぁ!!』とゆっくりする間もなく、 来週末に迫った体験会のリハーサルをしました。 振り返りは、この下に書かせていただきますが まだまだぎこちないです(汗) なかなか笑えないです(汗) こりゃまた大変です(涙) でも、岐阜でも産後プログラムの効果を最大限に受け取ってもらえるように 引き続き練習していきます!! ●○● 体験会@岐阜 ●○● 【日時】 4月3日(土) PM1:30~PM2:40 4月7日(水) AM10:30~PM11:20 (両日とも50分間) 【場所】 岐阜県県民文化ホール未来会館4F 練習室3 ◆詳細やお問合せはコチラをご覧ください。 ******************************** 練習日誌 体験会リハーサル(50分) ●時間配分を決めた。 ・始めの挨拶+注意事項を伝える時間7~8分 ・エクササイズ30分 ・休憩2,3分→入れなくても良いか確認する。会場のトイレが少し遠いことを考慮する ・セルフケア10分 が、始めの部分が8分でおさまらない。もう一度言うべきことを整理して、 最低限伝えなくてはいけないことを書き出す。 ●焦っているのが伝わるくらい、早口になっている。笑顔も思い出したように出している。 →必死さを伝えない。それもサービス精神。 ●まだ抱っこの説明があやふやになっている。そして、エクササイズ中に赤ちゃんからの 呼びかけに対しての対応を伝えるのを忘れてしまった。 ●肩こりのセルフケアはかなりスムーズに伝えられるようになってきた。 笑顔も出せるようになってきた。 ●最後のお辞儀の動きがまだぎこちない。滑らかなリードができるようにする。 リード練習 ●表情に余裕がない。どんな場合でも笑顔が出せるようにする。 ●息切れが激しい。体力が不足している証拠。 ●カツゼツが悪く、言葉も噛み噛みになってしまった。 →言葉は一つ一つはっきりと発声する。 ●ステップタッチのとき、ボールが移動してします。ボールの中心で弾めていない。 セルフケアリード練習 【肩こり5分】 ●5分リードでは肩甲骨の下に指が入ることを入れられていないが、リハーサルでは入れてみた。もう少し滑らかに言えるようにする。 ●表情がだいぶ柔かくなったが、まだ言葉がかしこまりすぎている。もっと自然な感じを出さないと、上から目線に聞こえてしまう。 ●肩甲骨の動きを見せるとき、後ろ向きで話す時間が長い。すぐに正面を向くようにするには、どうしたらよいかをもう一度考えてみる。 アイソレーション練習 ●肩:試験でガチガチになった肩が、アイソレーションをやることでスッキリした。 特にシェイクの時には、骨盤が動いてしまっている。お腹の力が抜けてしまった。 ●腰:重心が高くなって、動きも小さい。表情も暗い。 ●胸+リズム取り:胸の低いところが動いてしまっている。お腹を動かすのではなく、胸に意識を集中させる。 振り返り 昨日からの娘の体調不良で、完全に自分のペースを見失ってしまっている私(涙) 今朝はトイレ掃除をして若干冷静さを取り戻したものの、体が疲れてしまっているのが とてもよく分かる。そのために集中力も持久力も失ってしまっている。 頑張るのと無理をするのとは違う!!という言葉を思い出した。 休む時にはしっかり休んで、これ以上効率の悪い練習は続けないようにリセットしたい。 明日のメニュー:練習のポイント ・リード練習:人前リード。遠くに届く声を出す練習をする。 ・アイソレーション:一連の動き。骨盤を固定する。 ・セルフケア:肩こりのリード。言葉を崩して、かたっくるしい印象を無くす。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年03月27日 22時24分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[インストラクターへの道] カテゴリの最新記事
|