GIFT
PR
プロフィール
*Hiro*
わたしのブログへようこそ
サイド自由欄
フリーページ
カレンダー
バックナンバー
お気に入りブログ
コメント新着
< 新しい記事
新着記事一覧(全763件)
過去の記事 >
今日の岐阜は最高に気持ちがいいお天気でした。 娘を保育園に迎えにいった帰り道、 あまりの桜の美しさに、公園に寄り道をしてきました。 娘は桜の花びらを集め、私はベンチで彼女の楽しそうな顔を見ながらボ~っとして(笑) 久しぶりにゆったりとした時間が流れました。 あと数日で、この桜も散ってしまうのかと思うと切なくなります…(涙) さて、デビューまであと1ヵ月半ちょいとなりました。 今まで雇われて働いたことしかない私が、6月からは個人事業主となりますっ!! そう、ビジネスを自分で考えていかなくてはなりません(汗) 数字については、本当にチンプンカンプンで おそらく小学校中学年程度…いやっ、ひょっとすると低学年レベルかも(苦笑)…の 算数レベルで止まっているだろう(汗)私。 だ、大丈夫か??どないしまひょーーーーーーってな感じなのですが、 そうもいっていられないので、今週は以前にも読んだことのある、この本、 自分らしく稼ぐ 小阪裕司 を読み直しています。 そこで、今の私に必要なことは 自分がどんなふうにビジネスをやっていきたいのか?? ということを考えることだと思うのです。 この本の中には、 ビジネスをやっていくにあたって、自分のビジネススタイルというものを 考えてやっていかないと、誤った道を行っていたり、別の人が進んだほうが いいんじゃないかという道を歩いてしまったり・・・・・・そういうことがままある。 と書いてあります。 私が私らしく自然な姿でいられるビジネススタイル。 私がやっていて、自分で面白いと思えるビジネススタイル。 それは商売人としての生き方にもつながります。 じゃ、どんなふうに生きていきたいか? それを考えたとき、 私はやっぱり産後ケアを一人でも多くの人に伝えることによって、 子どもを持つ母親の役に立って、一人でも多くの人に喜んでほしい。 と、純粋にそう思うのです。 私は学生時代のバイトから、ずーっとサービス業一本できました。 お客さんの喜ぶ顔を見るのが大好きで、 その喜ぶ顔を見れば見るほど、元気が湧いてきました。 私が働く上で一番大事にしていることは、やっぱりここにあるんだな、と。 といっても、ビジネスはそれだけじゃ成り立たないってこともわかります(苦笑) その気持ちがあった上で、そのほかには何が必要かということも 引き続き考えていこうと思います。 ツイッター始めました。アカウントは“Hiro702”です。 よろしければ、フォローしてくださいね ******************************** 練習日誌 体験会リハーサル(50分) ●はじめの挨拶、自分が楽しみにしている!!楽しもう!!という気持ちを込められてきたら、 ワクワクするような内容になってきた。やっぱり気持ちが大事。 ●曲のつなぎ目を次の動きの説明する時間に当ててみたら、仕切り直しをすることがなくなった。 ●言葉一つ一つをハッキリと言うようにしたが、まだ時折モゴモゴしてしまう。 ●最後のお辞儀の時、説明する時は参加者と同じ正面を向いて見本を見せるが、挨拶の時には向き合う。先日の体験会では背中を向けたままやってしまったので、気をつける。 ●7日は赤ちゃん連れの方が多いので、赤ちゃんへのケアの言葉がけを忘れないようにする。 リード練習 ●ステップタッチのくだり、話が長くなってしまう。一文をとにかく短くする! ●エルボーの時、腕の動きが甘くなってしまっている。 ●声を張り上げてしまっている。もっと柔らかな声を出す。 ●ステップタッチのとき、開いた時の形を説明するのは、早い段階で行った方がいい。 セルフケアリード練習 【骨盤呼吸法&骨格調整5分】 ●語尾や、接続語の丁寧すぎる部分が直らない(汗) 余計にかしこまってしまう。 ●声のトーンやスピードは心地よく聞こえるようになってきた。 ●はじめに見本を見せるときに、今は言葉で説明した後に体を動かしているが、言いながら動かしたほうが分かりやすい。 ●語尾を延ばすクセがあるので、短く言い切る。 アイソレーション練習 ●肩:動きがこじんまりとしてしまっている。もっとダイナミックに動かす。 ●腰:4方向に傾けるときに、頂点を突く勢いが足らない。もっとガツンと当てるようにする。 ●胸:腰と同じく、4方向の頂点に突く勢いが弱い。お腹の力をしっかり使って、大きく動かす。 ●リズム取り:沈み込みが浅くなっている。ひざをもっと柔かく使って深く沈みこむ。 振り返り エクササイズにしろ、セルフケアのリードにしろ、 どうしてもかしこまった言い方になってしまう。。。 丁寧なのはいいことだけど、これじゃ、余計に緊張させてしまったり、壁を作ってしまう。 それに自分も緊張をしてしまう。 丁寧だけど、肩の力がぬけた喋り方ができるようになりたい。 明日のメニュー:練習のポイント ・リード練習:体験会。かしこまり過ぎない。 ・アイソレーション:リズム取り集中的に練習。 ・セルフケア:骨盤呼吸法&骨格調整のリード。
まもなく5期生デビュー☆6期生も決定しま… 2011年01月17日 コメント(4)
認定証☆ 2010年06月18日
おおわらわの週末。そして認定インストラ… 2010年05月31日 コメント(2)
もっと見る