|
カテゴリ:マドレボニータ
(遡っています)
今日、待ちに待った産褥記2が、我が家に届きました☆ 実は私、産褥期という言葉を5年前のリアル産後には知りませんでした・・・(お恥ずかしい…) だけど、母や祖母が 『産後1ヶ月はなにもしたらダメ!!今休まないと、後々しんどくなるんやで!!』と 口すっぱく言うので、『そんなもんかなぁ・・・』くらいに思いながら実家で過ごしてました。 といっても、仕事を持っている母や年老いた祖母にお世話をしてもらうのは申し訳なかったり あれこれ育児方法の違いで衝突したりして、 へんなストレスが溜まってしまった(私だけでなく、母も祖母も)1ヶ月だったように思います。 今回の産褥記2のテーマは『みんなで支える産褥期』 東京で活躍されているシマコ先生が昨年、三女、衣りあちゃんを出産した後の1ヶ月間、 マドレの人々がおせっかい姐さんと化し(笑)、吉田家を支えた記録が書かれています。 私も東京に近かったら、おせっかいしたかったーーーーーーーぁ!!(笑) ってか、これから私の周りで出産する友人のところへは 産褥ヘルプをしにいこう!!と鼻息荒くなっている私です。 これから出産を迎える本人だけでなく、 出産を迎える女性を取り巻く人々にも読んでいただきたい、1冊です!! 助けてあげたいけれど、どうやって助けていいか分からない・・・という人にとって すんばらしいガイドブックになると思います☆ 私はいつでもどこでも持っていますので(もちろん体験会などでも) 『ちょっと読んでみたい』という方はお声をかけてくださいね。 ● そして、今日は父のバースデー。 一足先の4月8日にバースデーを迎えていた母の分も一緒に、 ケーキを持ってお祝いに駆けつけました!! 二人がこの世に生まれて出逢ったから、私が生まれて、娘が生まれた。 この奇跡に感謝して・・・“Happy Birthday ツイッターで時々つぶやいています。アカウントは“Hiro702”です。 よろしければ、フォローしてくださいね ******************************** 練習日誌 体験会リハーサル ●まだ大きな声が出ないけど、お腹から発声するよう心がける。喉だけで声を出そうとすると、また負担をかけてしまうので。 ●10秒自己紹介は始めに伝えてほしいポイントを伝える。その後、セリフとして『○○から参りました、○○です~』ということを伝える。 ●『じゃ、いきますね、せーの』の『ね』が耳に残る。あまり多発すると上から目線に聞こえる。語尾注意。 ●エクササイズからセルフケアへの仕切りなおしを確実に。歩きながら入ってしまわない。 ●最後のお辞儀のリードがまだたどたどしくなってしまう。セリフを再確認!! アイソレーション練習 ●肩:上下の動きが、下から跳ね返ってくる感じが大きく出るようになってきた。テンポが速くなっても維持できている。 ●腰:後ろにしっかり当てている。4方向もメリハリが出てきた。重心を低くして良くなった。 ●胸:左への可動域がまだ狭い。大きく動かそうとすると、骨盤も一緒に付いていって、肩も上がってしまう。肩は水平に移動できるようにする。 ●リズム取り:骨盤が安定してきた。脚力がついてきたおかげか!お腹の力もキープできている。 ●ウォーキング:頭の上下がなくなってきた。体幹部ごとひねれるようにもなってきたが、まだ少し足がクロスする。 振り返り 一人で練習していても、だいぶ目の前に生徒さんがいることを想像して、 一人で突っ込んだり、笑ったり・・・演技ができるようになってきた。 傍から見たら、ちょっと怖いけど(笑)、 でもそれだけ言葉に感情も込められるようになったということ! 引き続き、頑張ります♪
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年04月25日 23時07分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[マドレボニータ] カテゴリの最新記事
|