|
カテゴリ:日本酒・焼酎
近場でのんびり遊んだはずのGW、、、でしたが、チビは風邪をこじらせてダウン。連休が二日延びて、今日、久々に登園しました。 さて、華鳩蔵開きの続きです。華鳩を造っている榎酒造さんは呉の音戸にある酒造さん。GWにだけ蔵開きをします。音戸は家からわりと近いのですが、歴史と風情があり、とても好きな場所。広島、本当にいいところです。 榎酒造さんの50品種が勢ぞろい。セルフで試飲します。最初「50杯は無理じゃろ」と思いましたが、お猪口が小さいからか、いける、いける。だいたいの銘柄は飲んだと思います。蔵の方々の雰囲気もよく、いろいろなことを丁寧に説明していただきました。 蔵の二階にカフェスペースもできて、夫とチビはカフェで休憩。チビ、パン2個とスコーン1個を平らげて、満足だったようです。さらに、ここでランチもしたのですが、チビが早く食べさせろとうるさくて、いつもながら画像がありません 自分用のお土産はこの3種。にごりや季節限定モノなどいろいろありましたが、一番好みの味だったのは、杜氏自ら育てたお米で醸した特別純米酒。甘すぎず、辛すぎず飲みやすい一本です。 (追記:↑購入時はこのような印象でした。ブログを書いていたら無性に呑みたくなって開けてみたところ、けっこう甘口。酒造さんの説明によると、甘口と辛口の中間くらいに位置するお酒だと思うので、華鳩は全体的にやはり西のお酒らしく甘口なのかもしれません。しかし、やや甘めですが、かなり美味です♪) 面白いと思って買ったのは、貴醸酒8年貯蔵。仕込みの最終段階で水の代わりに純米酒を入れて造るお酒なのだそうです。しかし、アルコール度数は16度とそれほど高くありません。甘くて、とろっとして、デザート酒の感じです。オーク樽熟成や20年熟成というのも試飲させていただきましたが、予算や味など考えて、8年熟成の小瓶くらいが手頃かなぁと さて、いつどのようにして呑もうかなぁ。 母は蔵開きで満足 チビもお父さんとお散歩で満足 じゃあ、お父さんは??? そんな我が家の今年のGWでした(笑) ちなみに、「濁り酒は苦手なんですよ~」と言ったら、「うちの濁り、ためしてみてよ」と言われて飲んでみました。うん、わりとあっさりした飲み口で飲みやすいことは飲みやすい(笑) 濃淳甘口の貴醸酒のにごり酒。華鳩平安貴醸酒 清盛 500ml お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日本酒・焼酎] カテゴリの最新記事
|
|