1291193 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イクメンへの道 by 弁理士GolferPA

イクメンへの道 by 弁理士GolferPA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Rakuten Card

2005.11.24
XML
カテゴリ:全般・勉強法など
3年目の勉強方法としては、以下の材料を使っています。

 ・特許庁HP知的財産権制度説明会(初心者・実務者向け)テキスト
 ・マイノート(条文、青本・改正本・基本書のオリジナル要点集)
 ・参考書(Y塾スタンダード等)
 ・各種判例本(最近沢山出てますね)

特許庁HPの資料は大量にありますが、わかりやすいので(ときにくどいところもありますが)、皆さんも読まれることをおススメします。
他のどの本で勉強するよりも、やはり本家が出した解説書を読むのが近道だと思います。

マイノートは以前説明したように、1年目・2年目とコツコツ作ってきたもので、3年目は改正対応していないですが、青本等の要点をチェックするのに使っています。)

参考書は、いわゆる基本書以外の、受験向け本が多数出始めているので、購入したり、図書館で借りたりして、通勤時に読んでいます。

これらから短答試験、論文試験、口述試験に重要と思われるポイントを以下にまとめています。

 ・四法対照法文集への書き込み
 ・オリジナル論点集

四法対照への書き込みは皆さんやられていると思いますが(私は2年目からやり始めました)、何でもかんでも書き込むと、あとで振り返るのに大変ですので、自分が間違えやすいポイント、3年目になって初めて知ったこと、試験直前に思い出しておきたい(それまでは忘れやすい)と思うこと、などに絞って書き込んでいます。

オリジナル論点集は、システム手帳サイズのノートを使って、原則、1枚(表裏2P)に一つの論点をまとめるようにして、追加修正が容易なように適宜抜き差しできるようにしてあります。

各々の試験直前には、この四法対照とオリジナル論点集、それに判例集(Y塾のセレクト1、2)を使用しようと思っています。
試験直前はやはり時間が足りないので、さっと全体・重要点を見直せるように、事前に準備しておくことが大切かと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.24 16:12:24
コメント(0) | コメントを書く
[全般・勉強法など] カテゴリの最新記事


Profile

GolferPA

GolferPA

Category

Archives

・2024.11
・2024.10
・2024.09
・2024.08
・2024.07
・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

Freepage List

Favorite Blog

ぱてんと@お兄 ぱてんと@お兄さん
弁理士試験短期集中 YKK2008さん
2010年,神戸の弁理… kobe2010さん
弁理士を目指す銀行… 多摩三郎01さん
☆たんぽぽ荘☆ ☆めぐたん☆522さん

© Rakuten Group, Inc.
X