767380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

外面はクールで 内面はベリーホットな男の日記

外面はクールで 内面はベリーホットな男の日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Bu命

Bu命

お気に入りブログ

古典派難しいようで… New! sainomachiさん

今日はガラガラ New! 一歩進塾長さん

期末テストの対策 nakakazu3310さん

中3Aクラス 進学塾キャラベルさん

黒岩塾 はてなブロ… 961819さん
目標達成!!ドリー… MR闘魂さん
目指せダントツ!岩… ダントツ!岩沢学院!さん

ニューストピックス

楽天カード

October 15, 2024
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子供が問題を解いている時に

わからないから解けない

わからないから教えてほしい

と発することは

当たり前のように多々あると思います

このとき親は

わかったら解ける

教えてわかったら解けるようになる

解き方を教えてほしい

という意味だと解釈すると思います

だから

自分が教えられるのなら

教えて解けるようにならそうとするでしょうし

自分が教えられなかったら

先生に質問して教えてもらいなさい

と考えると思います

しかし

そもそも

子供の言う

わからない や 教えて の解釈が間違っているのです

わからない の意味は

解きたくないし わかりたくなろうとも思っていない

教えて の意味は

解き方じゃなくて答を教えて

なのです

解き方を知って解けるようになりたいではなく

答を書かずに空欄にはしておけないから答だけ聞いて書いておきたい

という意味なのです

よくこんな場面があると思うのですが

せっかく解き方を丁寧に教えてあげているのに

子供がそれを理解して解こうとせずに

親がせっかく説明してるのにちゃんと聞きなさいと

怒る場面があると思います

そこに解釈のすれ違いが生じているのです

親は教えてあげたら解いてくれると思っているのに対して

子供は解き方なんてどうでもよくて答だけ知りたいんだよ

ということなのです

さあ

このすれ違い

どう解決したらいいでしょうか

まずは指導する者は

子供の言うことに対して

状況をよく観察しながら我慢強く

できることから対処していくしかありません

まずは

子供の言う

わからない



教えて

の本当の意味を知っておいてください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 15, 2024 08:25:14 PM
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

・November , 2024

コメント新着

 ドラゴンボールDAIMA@ Re:1次関数の変化の割合(10/17) ドラゴンボールDAIMAの知りたいことは、08…

© Rakuten Group, Inc.
X