今日は「米の日」!
(Part 1)
静岡県が一番...?!
クイズ・ミリオネア!が贈る…?!
⊂質問1⊃
平均的な日本人が、
一生の間に食べる米の量とは、一体…?
A.約3トン/B.約6トン/C.約12トン
気になる(答)は、最終行で!
◆日本の食事は、
主食のごはんと副食のおかずで構成されているが、
英語には「主食」と言う概念が存在しないので、
相当する言語がないんですぅ~!
◆日本で一番米を食べている県は静岡県で、
一人当たりの年間米購入金額は5万2521円にもなる。
この数字は2位の長崎県の4万3333円を大きく引き離し、
全国平均3万7229円とは
1万5000円近く離れているんですぅ~!
おそらく静岡県は、
駿河湾で大量にとれる魚介類と、
美味しいお茶がある事が要因だと言われているッ!
ってことで…
英語では、
畑の稲もライス、
精米してもライス、
炊いてもライス…だが、
日本は、
やっぱり米を主食としてきただけあって、
その場その場ごとにしっかりと名称があるんですぅ~!
●飯/めし
語源は、召し上がると言う意味の「召す」から来ている!
●餅/もち
粳米(うるちまい)を蒸してウスでつき、丸めたり伸ばしたりした物!
語源は、
「持ち運ぶ飯」
とか
「持ちがいい」
とか
「満月を意味する望月」 ←←もちづき!
とかの説があるんですぅ~!
いろいろな記念日があるけれど、
日本人にとって、
もっとも大切な食べ物《米》にも、
ちゃんと記念日があるんですぅ~!
が、
あまりにも大切だった為に複数の記念日あり!
だいたい8に関する日が多いのだけれど、
それは「米寿」と同じ考え方で、
米という漢字を分解すると八(逆さ)十八となる!
っていうことから来ているんですぅ~!
日本の主食である米は、
縄文時代の末期に、
中国から北九州地方に入ってきたもの!
そこから日本は、
新たな弥生時代に入っていくのですぅ~!
しかし、
この時代はまだ主食ではなく穀物といっても、
アワ・ヒエが中心で、
その傾向は室町時代まで続きますぅ~!
室町時代の一般人の主食は、
アワ・ヒエで、
貴族の間でやっとアワに玄米を混ぜたものが
食べられるようになった程度の普及率だったッ!
ってことで...
健康バンザイ!
健康長寿!
健康第一!体が資本!
テーマは、
未来へ向けた生活改善!
<ハーブ定食>とは、
時代の最先端を行く医学・栄養学・科学のUCLA合同研究チームが、
長年にわたる高度な臨床試験の中から最新技術を駆使して生み出した
画期的で理想的な栄養バランスのとれた<究極の食事>なのです!
namecard
>重要事項1< >重要事項2< >重要事項3<
>重要事項4< >重要事項5< >重要事項6<
★ハロー!人気blogランキング!
★ようこそ!ブログランキング・にほんブログ村へ!
★ようこそ!にほんブログ村・ライフスタイルブログへ!
★ようこそ!にほんブログ村・ダイエットブログへ!
★ようこそ!にほんブログ村・健康ブログへ!
★気功のことなら、井村玲子気功教室へ!
★ようこそ!HP登録.comへ!
★ようこそ!相互リンク.netへ!
copyright 2006 eejirow. All rights reserved.
(答)B.約6トン