081615 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

院生生活 ―東京からハワイへ―

院生生活 ―東京からハワイへ―

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mayさなえ

mayさなえ

Calendar

Favorite Blog

くされ縁 なぺぇじ 城南っ子さん
☆いちごまつり☆ 苺ぱうだぁさん
ことさくらの 気の… ことさくら0206さん
  ようこそ! アキ0227さん
日々の記録☆ fuchahn☆さん
オマフェ まおり211さん

Comments

mayさなえ@ 「漁夫の港」かな^^ サンフランシスコの観光名所だよ。 俳…
かおり@ Re:Fisherman's Wharf 俳句を言い合えることにビックリ! みんな…
mayさなえ@ コメントありがとう☆ >あやちゃん 早速ラッシュ使ってますよ…
まめ@ こちらは高校野球真っ盛りじょー! 出発当日に携帯にメールしてみたら、 や…
紋子@ ハワイだー!! さっそくのブログ更新、素晴らしいね^^ …
2009.01.25
XML
カテゴリ:生活
朝青龍が優勝しました。
優勝した瞬間、髪の毛グチャグチャで
やっぱり子どものような笑顔。
おめでとう!
まだ若いんだから、がんばれ~上向き矢印

今日は英検の試験監督バイトをしてきました。
午前は準1級、午後は5級の監督。
5級の教室を担当するのは初めて。
小学校3年生くらいの子もいて、
質問がばんばん出た。
(開始20分後)「もう終わったんですけど、どうしたらいい?」
「我慢できないので、トイレ行っていいですか」
(試験開始の合図の後)「まだ試験会場名書けてないんだけど!」
小学生って、すごく字を丁寧に書くので、
「日本○○…○高等学校」って漢字が12個も並んでる
会場名を書くのは相当大変だったらしい。
これであってる?って聞かれたし。
ほんまに小学生ってかわいい。
いつか自分も子どもを育てたいと思いました。

空き時間に、
ノートポール・クルーグマン『格差はつくられた』早川書房、2008
を読み始めました。
尊敬する学部時代の指導教官もお気に入りの、
アメリカの著名な経済学者。
経済ってすごくとっつきにくい気がするけど、
この本はすごくわかりやすい。
読者にとっての読みやすさを考えて書いてる感じがする。

福祉制度ががんがん削除されてきたアメリカ。
クルーグマンは、
「グローバル化や技術革新が格差を作り出し、少数のエリートと多数の貧困層を生み出した。そして、少数派エリートが自らの要求を政治に反映させるために共和党に献金し、共和党の保守派が進んだ。」
というこれまでの言説を否定する。

「経済が→政治に影響を与えた(保守化)」という流れではなく、
逆に「レーガン政権期(80年代)に顕著になる政治の保守化[30年代ルーズベルトによるニューディール政策(福祉、累進課税などの制度を整備した)への一部の裕福な個人と大企業の反発に端を発する]→不平等と格差の原因」という。

そして、
ニューディール期に格差が縮小したことを見れば、
政治状況や規制、制度のほうが、
一般的な市場の力よりもはるかに所得分配に対して影響力がある、と。

目をみはったのが、2007年(英語版原書)の出版時にすでに、
「2009年には民主党の大統領と、民主党が過半数を占める下院が誕生しているだろう」と予期していること。

クルーグマンによると、
少数派の白人エリートによる党派(共和党)政治はもはや機能しない、
なぜならば↑のような人々はアメリカ全人口に対してごく少数だから
ということらしい。

う~ん、全然うまくまとめられないけど、
「おお」と思うことがたくさん書かれている。
まだ20ページしか読んでないので、
ちゃんと読んでまた感想を報告したいと思います。
経済や政治のことにはかなりうといので、
他の意見と比較しながら批判的に読むことはできないけど、
自分の尊敬している人も信頼している学者なので
とりあえず鵜呑みにしてみようと思います。

追記…
ポール・クルーグマンは、
2008年度ノーベル経済学賞受賞者になったんだった。
そのニュースを見て、↑の本を読もうと思ったんだった。
すっかり忘れていた。
どんどん、忘れていくなあ…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.25 19:41:40
コメント(0) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X