228314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あるベース弾きの戯れ言

あるベース弾きの戯れ言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

duncan-hayashi

duncan-hayashi

フリーページ

お気に入りブログ

きまぐれ天使のひと… 夢酔庵亭主さん
読書とパイプの日々 KAZ(かず)さん
どくだみ音楽 nestorさん
雅庵雑記帳 牙隹さん
ピアノ弾ききょうこ… ピアノ弾ききょうこさん

コメント新着

duncan-hayashi@ Re:ごめんください笑(01/01) > 容子さん うわ、気づかなくて申し訳…
お名前 容子です@ ごめんください笑 こっちは、休みがちなのかな?また、見に…
佐藤 巧@ Duncan林 様 わざわざお返事いただきありがとうござい…
duncan-hayashi@ Re:はじめましてm(_ _)m(11/02) > 佐藤 巧さま 初めまして! 返信が遅…
佐藤 巧@ はじめましてm(_ _)m Duncan林 様 はじめまして。私は徳島県…

ニューストピックス

カレンダー

2007.11.22
XML
カテゴリ:もろもろ。
「クマともりとひと」

かなりショックでした。
日本熊森協会(http://homepage2.nifty.com/kumamori/)の出版物なんだけど、

「日本の奥山の森は昔は野生動物の宝庫。ブナやミズナラなどの広葉樹が主体で、木々の花、葉、実、虫など食料が豊富だった。
ところが、戦後に針葉樹の杉やヒノキだけの植林が進められ動物たちは、ねぐらや餌場をなくした。ツキノワグマは西日本では絶滅の危機にある…。」
ソース:
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2007103102060658.html

この本を読んで知らなかったり認識を新たにしたのは、

・原生林として残っている森や林は激減している
・スギやヒノキの人工林は見た目青々としているが、実際踏み入ると日も差さず下草も生えず小動物もいず、死の世界にも等しい
・えさとなる木の実などが少ないため、飢えてガリガリに痩せたクマが本来冬眠しているはずの冬に人里に出てきて、射殺されている
・本州に生息するツキノワグマは臆病で、対処さえわかっていれば決して危険な動物ではない

なのに、環境庁はこんなパンフレットを全国の小中学生に配ろうと画策しているらしい。
http://homepage2.nifty.com/kumamori/2007kankyousyou-panf.htm


こういう事をホントに真面目に取り組んでいかないと、この国滅びるよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.22 14:02:08
コメント(0) | コメントを書く
[もろもろ。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X