002744 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

孤独な麻酔科医のグチ

孤独な麻酔科医のグチ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

masaron

masaron

Calendar

Comments

いさな.♪@ Re:こんばんは。(11/23) インフルエンザの予防接種はしたほうがい…
いさな.♪@ Re:こんばんは。(11/21) また、続きを読みに来ますね!
キュロス@ ( ̄△ ̄;)? なんか居た堪れない気分です。 そんな教…
いさな.♪@ Re:こんばんは。(11/10) いっぱい愚痴ってください。
キュロス@ お医者さんって・・・ 多いですよねこの手の人。すっごくいい先…

Freepage List

Headline News

2005.11.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
学会も終わり、昨日は久しぶりに家でのんびりできました。今回の学会は大阪で開かれており、私も出席しましたが、当然演題を聞きにいくことも大事だったのですが、むしろ大学時代の友人(私の友人にはなぜか麻酔科医が多いのです)としゃべることができたことで楽しいものになりました。
話す内容は、他の科に行った友人たちの近況やそれぞれ今いる施設の話ですが、やはりメインは自分のおかれてる職場環境や今後の将来の話が主でした。

これまでここに書かせていただいたことは既に友人たちにもグチってかなりの同情を買っているのですが、ここで話すまでもない細かいくだらない愚痴とかもたくさんあって(どこの職場でも同じだとは思いますが)、そういう不満を友人たちと共有することでお互いの普段の憂さ晴らしをしました。
おかげで、今夜はあまりグチる気にもならない感じです。

これまであの糞教授の話ばかりしてきましたが、なんだかそればかりでも面白くないし、かっこいいことを言うようですが、一番のグチはこの「麻酔科」なる職業が日本の中では未だに医者の世界でも一般の社会の中でも認知されていないことにつながるのです。なんだか、面白いのか面白くないのかよくわからん、という方が多いとは思いますが、次回からは麻酔科ってどんなことをしている職業なのかってのを若干の愚痴を挟みながら書いてみようかと思います。

ということで、こんなアホみたいなブログでもせっかく見ていただいてる方もいらっしゃるのであんなクズ教授の話ばかりではもったいないので、今日であいつの話はとりあえずお終いにしてみようかと思います。私も含めて、人間はどうしても人の噂、特に悪口が好きだしここに訪れていただいてる方の中にもやはりそういうことを聞きたい!という方がいらっしゃると思います。私も大好きです!!だから、麻酔の話、なんてことを書いても興味を持たれないかもしれませんが、ある意味では麻酔科医や外科医でないとわからない密室での出来事でもあります。もし良かったら、また訪れてください。

前置きが長くなりましたが、まだまだあるあのアンポンタン教授のとりあえずの最後の愚痴に入りたいと思います(第1章の締め、ということでしょうか)。

先日まで同門会のことを書いてましたので、最後も同門会ネタを軽くやっておきたいと思います。

先日も書かせていただきましたが、同門会では幹事を順番にやると同時に座長というものも順番が回ってきます。
症例検討会は毎回2部構成にわたっており、1部に大体10演題、合計20演題ほどが発表されます。当然第1部、第2部にもそれぞれ座長が必要ですが、両方を同じ座長でやるとかなり長時間にわたるため疲れてしまいます。ということで、これも代々第1部は関連病院の先生に座長をお願いし、第2部は大学に在職しているスタッフ(つまりは助手)でまわすことが恒例となっております。

ここまでこのブログを読まれてきた方には大方察しがつくかもしれませんが、話を続けさせていただきます。

幹事と同様、(これはごく最近ですが、)前回私のすぐ上の先生が座長をされたため、今度は通常ならば私がやる順番がまわってきたときのことです。
私もアホではないので、幹事のことであれだけ意地悪されたから今回も当然意地悪されることを覚悟していました。もっと言うならば、あいつは絶対私に座長をやらせたくないはずでしょう。ということで、私は、どんな意地悪をされるかというより、あいつがどうやって私を外すのか、ということの方が興味津々でした(まるで他人事のようですが、)。そりゃそうです、これも、座長が誰の順番か、次は誰がやることになっているのかなんてことはこの医局にいれば誰でも私だとわかっているのですから、外し方にはそれなりに工夫が必要だし、ある意味では筋を通さないといけないですよね?

今日も遅くなりましたので、この続きは次回にさせていただきます。
なんだか久しぶりに書き込んだら、また熱が入ってしまい、読みづらいところもあろうかと思いますが、ご容赦ください。
では、おやすみなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.22 01:47:22
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X