カテゴリ:実家の収納
実家の収納を整えるシリーズです。
今までの実家収納の記事はPC表示の右側にあるカテゴリー欄に「実家の収納」があるのでそこから読んでくださいー^^ 今日は 食品庫にしている棚の下段扉(↑写真)の中です。 ここはタッパー類の収納にしています。母にここも収納改善してほしいと言われました。 母はタッパーをたくさん持っています。丈夫ではちみつが子供の頃から長年愛用しているものも^^ ここをオープンすると、 ぎゃふん。いつものごとく荒れております。。(・・;) 母は使ったそばから上に上に重ねて入れていたんでしょうね。 下のワゴン?はこんな風に引き出せる作りでした。知らなかったわ( ̄∇ ̄) ちょっと触るとなだれがおきます。 母は父が所属してるいくつかの地域関係の会で料理を差し入れしたり、はちみつ家に料理を持たせてくれたりとよくタッパーを使います。 もっと目的のものが探しやすくて、しまいやすい収納にしたいと思いました。 で、例のごとく収納よりも先に掃除です 恥ずかしながら・・・ここも本当に汚かった(-_-; 食べ物を扱うタッパーを収納してるのに、ここ掃除したことあったんだろうか。 そりゃーあるって母は言っていましたが、ここ数年はその形跡が・・考えたくありません。 タッパーはキレイだけど棚の中が全体的に汚かった。 ここの掃除はちょっとイライラしましたね、正直。 でも、母もどうしたら良いのか手をつけるのも億劫だからこそ私に頼んだのだと思うので、そしてこれからはキレイを保ちたい。すっきり暮らしたいんだと言っていたので頑張りました! 1度キレイにして使いやすくすれば(物も少なくすれば)、お手入れもしやすいと思うから。 全部を取り出して、地味〜に拭き掃除をひたすら繰り返しました。 そして最後に乾拭きしたあと、時間をおいてきちんと乾燥させてから収納をしてみました。 タッパーもなんとなくもう1度洗ったりしました。 パスタのストックがありましたが、ここの扉の上の食品庫に移動させました。 逆に食品庫内にあったドレッシング容器とかアルミカップ?とかはこちらへ。 それではビフォー アフター どうでしょう? 母と相談の上、劣化していたタッパー、変形して?フタが閉まらない閉まりにくくなったタッパーなどいくつか処分しました。 どうすれば持ち数を効率よく収納できて、見渡しやすくできるかあーでもない、こーでもないと一生懸命考えて収納しました。 下の段(引き出せるワゴンのとこ)です。 100均のカゴなどを使って区切ってざっくり種類分けしています。 上の段。 丸い筒状、円筒形?のタッパーが何個もあるので、ここに納めるために同じ形のは重ねてこの上の段に横にすることにしました。 (わかりにくい?2個前↑の写真の左上の緑色のタッパーが重なってるのがわかりますか?) なのでそれの”フタ”はカゴにまとめてみましたー。 でもこれ全部フタではなくて黄緑色のヤツはうすべったい丸型のタッパーなんです。母のお気に入りで、形状的に料理持ち寄りの時に便利だそうです。。 こういうやつです タッパーを使う時は洗ってから使いますし、複数を収納する場合はフタは空いててもいいかなと。 また、ここは半年ほど使ってみて収納数を見直してもらったりしたいと思っています! 母も以前より断然取り出しやすくなって嬉しいと言ってくれました。 ・・・・ 実家とはいえ、自分ちとは使っている家具や棚、そして持ち物も違うので、そのおうち、持ち物、使う人に合わせて収納を考えるのってちょっと大変。 でも、喜んでもらえるとすごく嬉しいんですよねo(^▽^)o 収納って大好きです! ↓「読んだよ」「みたよ」のしるしに1ポチしてね☆ にほんブログ村 ひと手間の応援クリックが更新の励みになっています^^ はちみつ家ではタッパーと言えば ジップロック に統一しているので、すべて重ねてコンパクトに収納しています。主に炊いた白米の冷凍に使用。 ジップロックは冷凍も電子レンジも対応なので非常に便利♪ お茶碗1個分に分けられるので、炊きたてを冷凍し、食べる時にレンジ解凍して炊きたて気分で美味しく簡単に昼ご飯等で食べてます^^ ★ちょっと気になる★ リサ・ラーソンのハリネズミ トートバッグ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Mar 16, 2013 08:11:33 PM
[実家の収納] カテゴリの最新記事
|
|