|
テーマ:大学生母の日記(2901)
カテゴリ:大学生
4月から大学生になった娘。
今日は研修で河口湖に出かけました。 いいなー、河口湖かぁ、私が行きたかった…。 今回は各部活の新入生の代表者が行くオリエンテーションで 半分はお遊びのようなもの、いろんな団体と親睦を図る目的の合宿のようです。 なので2日間、部活はお休み。レクレーション盛りだくさんのメニューです。 しかし前日も部活で11時過ぎに帰ってきた娘、当然支度なんか何もできていません。 しかし入学式からこっち何かと合宿が多かったためか、慣れたようで。 「今日も部活楽しかったーー!!」 とマシンガントークしながら荷物をつめつつ、遅いご飯をつまみつつ、 お風呂に入って電池切れでパタンと寝て、今朝もギリギリまで寝ていたくせに 「バスの中でいっぱい寝よーっと!!」とウキウキしながら出かけて行きました。 楽しそうで何より。 勉強はどんな具合かわからないんですけど、希望していた研究室に入れてもらうこともでき、部活・研究室・授業と毎日浮かれているのは間違いないです。 でもこういう時が危ないんですよね…。 確か高1の時も入学して3ヶ月、の7月あたり、本人がすっかり調子に乗っている時が一番人間関係が危なかった…。 周りが見えていないと言うか。 高校の部活では女子ばかり100人近くもいましたから、選抜も含め何かしら揉め事は多かったですが、初めの夏休み前に娘は浮いてしまい大変だったので、そのことは本人も自覚しているようです。 高校の時みたいにならないように、と自分でも気をつけているみたい。 でもいろいろあった時にやめないで、引退まで部活を続けることができたのは大きな収穫だったかもしれないです。 いろんなことを学べましたし、あの時揉めた子たちとはすっかり仲良しになれ、がっちり組んでいましたから…。 大学は高校の時のような密な人間関係ではないでしょうけど、部活や研修室は限られた空間で大学卒業まで関わっていくわけですから、最後までうまくやって欲しいですね。 せっかくの大学生活ですもんね。 さて、合宿の話に戻りますが、入学直後の新入生のオリエンテーション合宿に始まり、ゼミの研修、研究室の研修、部活の合宿、そして今回の研修と 泊まりで出かけることが多いんですが、大学ってこんなもんなんでしょうか? 多すぎ? むしろ新入生の今だから多いのかしら。 一足先に大学生になっている息子は遠方にいるため様子がわかりません。息子はサークルの合宿・新歓他もろもろイベントは多いものの、その他は参加していなさそうです。 娘はこれだけ泊まりで出かけているのに、まだ合宿代を徴収されたことがないんです。 新入生オリエンテーションは無料というのは聞いていました。 高かった入学金に含まれているのだろう、と思っていました。 ゼミの研修は年に何回もありますが、昼ごはん代のみ自己負担らしいです。 自由に何回も参加できますし、昼食代だけですからお得です。(←と、ほんとに先生がそう言った!) 部活の合宿は大学構内だったので、これもご飯代のみ。これらは本人が小遣いから支払っていました。 今回も特に何も言われず徴収もされなかったとのこと。 たしかに栞には合宿代のことは何も書かれていませんでした。 私立なので大学の授業料は高いけど、こういうのは授業料込みってことですかね。 そういえば学年があがるごとに実習・研修も増えていきます。 海外研修など場所によっては自己負担もありますが、無料の場所もあり…。 それもやはり授業の一環だからですかね。 部活ではその活動によりあちこち遠征しているんですが、交通費は自分で申請し、実費を頂いているらしいんです。そしてユニフォームは支給されたものでした。 移動は全て黒スーツ。これは入学式の時に購入したから大活躍してます。 黒スーツ、黒パンプス。まるで就活生のようです。 部活ではアメリカの大会に行くことがすでに決まっているらしく、そのお金はさすがに用意しておかなきゃ~とは覚悟しています。 パスポートも切れていたので慌てて申請しました。 20歳過ぎたら10年用が申請できたのに、18歳の今だからしかたない、5年用でした。 他にこれからバッグやウェア一式は買わなければならないみたいですが…。 高校の時のようですね。 むしろ高校より部活漬けかもしれないです。 でもいろんな経験をさせてもらって娘は幸せだなあと思っています。 先日、娘の部活発表を初めて見に行きました。 感動しました。 大勢の人たちに見てもらって応援してもらい拍手をもらい、大学の伝統ごと愛されているんだなあと思いました。 娘たちへの拍手だけではない、大学の伝統への拍手なんだから、活動の場を頂いていること、支えてもらっていること、感謝しないとね~とあとから娘と話しました。 近寄ってきて「ファンです」「応援してます」って声をかけてくれるんだとか。 嬉しいですよね…。 今だからしかできないことなので、がんばって欲しいなぁって思います。 あ、でも調子に乗り過ぎないように、ね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[大学生] カテゴリの最新記事
|