|
カテゴリ:和裁
ここのところ ブログほったらかしですいません。
コメも放置で大変失礼いたしております。。。 今週は 久々に肌襦袢を縫い縫いしておりました。 基礎縫いの次の課題で一度縫っただけの肌襦袢。 出来るだけ毎日着物で生活しようとなると 何枚か持っている 肌襦袢では洗濯が間に合いません(^^;) しかも くりこしとサイドのスリット(馬乗り)が 気に入ったものばかり 袖を通すので更に足りない。 っちゅーことで 夜な夜な ちくちくしとりました。 背縫いはミシンです。えぇ。早くていいです~~ それから 先日パーソナルカラーの診断をしていただいた ☆瑠美☆さんのアドバイスで 半襟をアイボリーの物に替えたり。 左がアイボリーで 右が生成り。安売り天国とせんさんで 270円 実際に届いた半襟は 生成りよりアイボリーの方が白っぽかったので 春色の辛子ドットちゃんにはアイボリーの方が合いました。\9990 木曜に敢行した ママ会ワイン飲みランチで ペンギン帯と着用。 着姿は また後日アップします で、今日のネタは 和裁教室で初めての講習会。 現在 男物単衣(浴衣)のパーツ合体作業中ですが、女物単衣の 最中の方、本日よりお稽古開始の方、すでにたくさん経験を積んだ方、 1回だけ縫って謎を抱えている私など 一堂に会して テキスト配布で マッハで講義が進みます。 最後は 地衿・掛け襟の裁断ミスした場合 どうしたらいいか 実習込みで教えていただきました。 普段は 各生徒さんに合わせて 毎回 口頭で説明なさる先生。 板書なさるのは 裁断方法とか標し付けのサイズなどだけなので、 うっかり聞き洩らしてることの多いこと! 一度 仕立て終わった私は 謎ポイント(肌襦袢のつけこみ寸法と 繰越~のカーブの取り方、抱き幅について等など)もはっきりして 春色の木綿やウール単衣にかかりたい欲求がさらに ☆瑠美☆さんのアドバイスで 好きなグリーンでも似合う春色の傾向を 伝授していただいてきまして ↓をぬくもり工房さんにて購入 反幅があるから 背縫いを袋縫いでやってみましょうかね。 マグネット定規なる強い味方が増えたので、ミシンもまっすぐ縫えるんです♪ 来週は怒涛の春休み前スケジュールなので 今夜 水通しして 明日 アイロンかけ出来るかな? お仕立ては もちろん ミシン併用(爆) キセかけちゃうから わかんないもんね~~~ ところで、ウールの仕立ての場合 水通しするんですかね? ヤフオクで落札した物で 経年によるくすみ 薄汚れのある反物が あって。。。お洒落着洗いの洗剤でつけ置き洗いしようかと。。。悩み中 花詩歌さんからのメルマガで ネット初登場柄の木綿きものを数量限定で近日中に ○,○○○円にて販売いたします。 と告知。 先日の格子木綿 着心地よかったもんな~~~ ちょっと心が揺れてます(笑) とっとと男物仕上げて(最後の方になると 先生の駄目だしが増えたりする(笑) 次は 長襦袢ですな。 呉服のきくやさんで お安く手に入れたポリ襦袢地でまず練習して、 夏用の海鳥綿の長襦袢に! そーすると 夏に間に合わないですね 呉服のきくやさんで お安く手に入れたとはいえ 安くはない海鳥綿ですから 教室で先生につきっきりでご指導いただいて 仕上げましょう お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[和裁] カテゴリの最新記事
|