|
テーマ:鉄道(23073)
カテゴリ:大手私鉄
10月14日(土)と15日(日)に海老名電車基地及び、
ビナウォーク特設会場で開催された「ファミリー鉄道展2006」へ行ってきました。 掲載時期が少し遅れましたがその時に撮影した写真を掲載しようと思います。 なお、以前ハナブウのブログで掲載しました小田急関連の記事は、 以下のリンクをクリックしてください。 小田急ロマンスカーSSE車の「あしがら」 小田急ロマンスカーEXE(エクセ) 小田急電鉄の「9000形さよなら号」 小田急ロマンスカーVSE(1) 小田急ロマンスカーVSE(2) 小田急ロマンスカーRSEあさぎり号 小田急ロマンスカーの3100形NSE車 小田急ロマンスカー7000系LSE車の旧塗装車 さようなら、小田急電鉄9000形車両 朝霧よ今朝もありがとう(SSE車あさぎり) 小田急デニ1300型 手前の車輛はSE車で奥側はSSE車です。 車輛の下半部分のカラーリングがオレンジからグレーへ、 大幅に変更されているのがよくわかります。 上2枚は車輛脇に張ってあるSE車とSSE車のプレートを撮影してみました。 SSE車のプレートにはSE車より定員数が少なく記載されていますが、 喫茶設備を備えている車輛でしょうか、あまり気にせずに撮影したため不明確です。 連結部分に台車(サスペンションが見える)があるのがよく解ります。 昭和43年7月の国鉄御殿場線電化により「あさぎり」にSSE車が導入された当初は、 小田急側は連絡急行という特急列車扱いで国鉄側は準急扱いでしたが、 かの有名な昭和43年10月(ヨンサントオ)のダイヤ改正で準急が廃止され、 国鉄側は急行扱いとなりました。 1991年に小田急(RSE)とJR東海(371系)が各々で新型車輛を制作し、 両社が特別急行扱いで相互乗り入れをすることになりました。 新宿から御殿場までの行き先表示板です。 SE車には見られなかったのでSSE車へ改造した時に付けられたと思われます。 上2枚は出口がSSE車側にあるため最後に撮影してみました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[大手私鉄] カテゴリの最新記事
|