|
カテゴリ:大手私鉄
10月14日(土)と15日(日)に海老名電車基地及び、
ビナウォーク特設会場で開催された「ファミリー鉄道展2006」へ行ってきました。 掲載時期が少し遅れましたがその時に撮影した写真を掲載しようと思います。 なお、以前ハナブウのブログで掲載しました小田急関連の記事は、 以下のリンクをクリックしてください。 小田急ロマンスカーSSE車の「あしがら」 小田急ロマンスカーEXE(エクセ) 小田急電鉄の「9000形さよなら号」 小田急ロマンスカーVSE(1) 小田急ロマンスカーVSE(2) 小田急ロマンスカーRSEあさぎり号 小田急ロマンスカーの3100形NSE車 小田急ロマンスカー7000系LSE車の旧塗装車 さようなら、小田急電鉄9000形車両 朝霧よ今朝もありがとう(SSE車あさぎり) 小田急デニ1300型 海老名電車基地特設会場の第一会場入り口に設置されたバルーンです。 保守作業用の車輛です。 実演があったようですが見学はしませんでした。 小田急電鉄開業当時の花形車輛であるモハ1形です。 1959年に熊本電気鉄道へ譲渡後1981年まで活躍しましたが、 1982年に熊本電鉄より譲り受け小田急時代の姿へ復元されました。 熊本電鉄時代の形式はモハ301型で車輛の塗装色は上半部に白色、 下半部に赤色を配していました。 2200形はカルダン駆動方式というモーターを台車のバネの上に載せる事により、 軽量で高速なモーターが得られ大きな加速力を生み出しました。 NSE車の愛称表示器には「さようなら3100形(NSE)」と記載されています。 1999年7月11日に相模大野~唐木田間で「さよなら走行会」が催されましたが、 その時の表示のままなのでしょうか。 オレンジイエローとダークブルーは1971年まで通勤型車輛の標準色でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[大手私鉄] カテゴリの最新記事
|