|
カテゴリ:食品食材検索 タ●●●●
いよいよ2月ですが 煮た大根がとても美味しい季節です。
大根は鍋物に入れたり 豚汁の具にしたり おでんの具や 刺身の付け合わせにやサラダなどいろいろ使われています。 いつも食べてる大根ですが。。 大根は生で食べると五性では 寒になり 煮て食べるとそれは平となります。 用途と体質 季節によって使い分けると良い効果があります。 生で使う場合は 酢を加えることでビタミンCの破壊を防ぎます。 酸味を加えることで 消化促進と抗酸化作用を発揮します。 大根 (英シャバニーズラディッシュ)アブラナ科ダイコン属 体質 気滞 水毒 陽熱 痰飲 五味 甘 辛 五性 平 寒(涼)帰経 脾 肺 旬 11月~3月 主な産地 中央アジア 日本 エジプト 主な栄養素:根ジアスターゼ ビタミンC 皮ビタミンp 葉カルシウム カロテン 期待される効果:消化促進 痰のある咳 肺の働きを助ける 喉の不快や痛み 選び方:根はつやつやして光沢があり ひげ根の形の良いもの 葉は鮮やかな緑でピンとしているもの。 保存方法:水分が抜けないようラップかビニール袋に入れて 冷蔵庫で保存する。 風邪予防のレシピです。 胃腸の働きをよくして 体を温めます。 良質のタンパク質がとれます。 鶏肉と卵の大根煮
骨付き鶏肉 400g 大根 1/2本 卵 4個 キクラゲ 2~3枚 赤唐辛子 少々 クローブ 小さじ1 しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ1 野菜だし 200cc 水 200cc ※(野菜だしが無い場合は水400cc)
1.大根は小口の角切りにする。キクラゲは半分に 卵は水から14分茹でて氷水で冷やし冷めたら 2.鍋に角切りの大根とキクラゲと鶏肉を入れ 大根が煮えてきて水分が出てきたら鶏肉の味が 3.全体に味がしみ込んできたら殻をむいた卵を加え お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
February 1, 2023 03:21:45 AM
|
|