060714 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いろんなことあるさ♪

いろんなことあるさ♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Comments

はないたち1129@ Re:お久しぶりです(03/12) >hinata1012さん すっかり…
はないたち1129@ Re:文章題・・(03/12) >dola10さん 無茶苦茶亀レスでごめん…
hinata1012@ お久しぶりです ツン君、大正解!! 「先生が言ってた」…
dola10@ 文章題・・ 私もご無沙汰しております。 お仕事、始…
はないたち1129@ Re[1]:近況報告。(03/12) >ほの母。さん どうもありがとうござ…

Favorite Blog

2024年11月9日 久し… New! 沢村 光さん

脳内つねづね鉄な日々 みほちんwさん
ぷっち・もーるKabo… Kaboさん
Kabocha's Diary Kabochaさん
ママのたからもの dola10さん
2007/12/14
XML

先週、個人面談があった。

ツンの担任は、2年生の時に隣のクラス担任だった先生。
3年生に進級した時、ツンの障害については話をしている。

まず、先生から出た言葉は、
先「先日、ツンくんがちょっと泣いちゃったことがありました。
  社会のテストを皆に返して見直しをする時だったんですけど、そのテストは、ツンくんが
  通級に行ってる時にやったものだったんです。
  だから、当然ツンくんのテスト用紙はなかったんですけど、私もうっかりしてまして・・・。
  配り終わって『皆自分のあるね~?』って声をかけて、見直しをしようとした時、
  『先生~、ツンが泣きそうになってるよ~。』ってお友達が知らせてくれたんです。
  それで、『あっ、ごめんごめん。』って。
  ちょっとウルウルってなっただけで、用紙を渡したらすぐ立ち直ってくれました。その辺は
  素晴らしいですね。
  通級に行く時(週1午後)も、自分でちゃんと仕度ができますし。
  連絡帳やプリントなんかも、私が忘れていると『せんせい、ないよっ。』って、ちゃんと
  言いに来ることができます。」

母「通級の仕度ですとか、何時にこれ、この後はこれというように、決まっているもの、自分が
  どうしなければいけないってわかっている事は、きちんと出来ます。
  ただ、先程のテスト用紙のように『皆はあるのに自分だけない』みたいな、そういう予想が
  出来ない事に関しては、パニック(ツンの場合泣いちゃうこと)があります。」

担「そういう予想外の出来事で『自分が困っている時に、自分から手を挙げるとか、言える』ように
  なってくれると良いですね。」
 
  仰るとおりです。
  その時先生に知らせてくれたお友達、ありがとう~。(感謝)

担「学習面では、『考える・自分の考えをまとめる』ということがちょっと弱いかな~。
  それでも、クラス全体から見ると、平均くらいの力は持っていますし。
  国語では、漢字テストで最初64点だったのが、次のテストでは90点取れていますし。
  そういうふうに、繰り返し学習しながら力をつけていくのかな~って思います。
  ただ、文法的な言い回し、例えば『きっと』とくれば『・・・だろう』とか『かもしれない』が
  くる、といったようなことが、まだ充分に理解出来ていないところがあります。
  読み聞かせも是非続けていってください。
  算数も、計算は大丈夫ですね。」

  漢字テストは、その64点の答案を持ち帰った時、
  「おかあさん、すごい(悪い)てんだからね。」と、言っていたツン。
  自分で見直しもしていたようだけど、やっぱり同じ漢字を間違えていた。
  算数は、計算問題は自信を持っているみたい。
  けれど、正方形・長方形の図形ではかなり苦しんだ。(ツンも、教える母も。汗)

担「お友達との関係も、皆でじゃれあったりしていますし、関係は良いみたいですね。
  ただ、周囲に比べると『幼い』印象があります。
  3年生になりますと、女の子はもう殆ど精神的に成長していますし、男の子もクラスの
  半分くらいは成長していますね。まだ幼い子もいますけど・・・。
  ツンくんは、元気があって良いんですけど、いつまでも『ウルトラマン、やーっ。』では、
  『なにやってるの?』って浮いてしまうことがあるかもしれません。
  今後、周囲の状況を見て、『今ここでウルトラマンをやると変だぞ。』とか『今はしないで
  おこう。』といったように『周囲を見て気付く・出来る』ように、そして『周りが見える
  ようになっていってほしいです。
  国語の文法的なことも含めて、その辺を、4年生になってからも引き続き通級で見ていって
  もらえるとよろしいかと思います。」

  ツンはここ1年、ウルトラマンにハマッている。
  フィギュア・DVDはもちろん、ウルトラ兄弟・怪獣系の本も持っている。
  更に、音読カードの保護者印の所には、ツンのリクエストで『ウルトラ怪獣』を毎日母が
  描いているのである。(←結構大変)

  学習面は、繰り返し繰り返しやっていくほかないよね~。
  けど、精神的な面はどうすればいいんだろう??
  周囲の状況を見て判断する・・・一番ツンにとって難しいことだし。                                           

  未だに『抱っこ大王様』で、やっとアンパンマンとトーマスは卒業したけどアニメが好きで、
  「そんなことしていると変に思われるよ。」と言うと、
  「ぼくは、そうはおもわない。へんじゃない。」と言い切ってしまうツン。
  大人への道程は長い・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/12/14 02:05:09 PM
[小学校生活・3年生] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X