1640714 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 芸術 | うつくしいもの | 印刷やのできごと | おいしいもの | みやのひらめき | 書道教室のこと | ビビビっ | おかいもの おかいもの | 今日の出来事 | 本を読みました | マスコミ掲載記事 | 愛する書道具 | 子どもといっしょ | ワークライフバランス | 字を上達させるコツ | 書道の学び | レッスンレポート | 字は贈り物 | 拙著のご感想をいただきました! | 起業ストーリー | 私らしい書道教室の開き方 | 生徒さんが教えてくださった美しいこと | 書道家のための教室開業コース | 手帳術 | 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法 | 夢グリッシュ@英語の学び | 執筆パタパタ | 起業ストーリー2 | Go!abroad! | サロン運営コンサルティング | 水書き書道 | エグゼクティブ書道 | スキマ時間の使い方 | 才能学 | しゅわしゅわコンサル | プロダクション事業 | note公開 | 回答編 | 365日スタートアップ大作戦 | デコ書道 | ひかり塾 | 憧れの人 | 漢詩書道 | ホテルライフ | インスタライブ | 美文字の救急箱 | 球団を超えて野球好き | stand fm | フェリシモオンラインサロン | stand fmと | トークライブ | 書道史サロン理論クラス | 書道家オーナーズサロン | 書道家のためのスカウトキャラバン | 筆跡診断コンサル | 売れる書道家になるための音声プログラム | 【書道で生きていくための学校】 | 出張日記 | 出版セミナー | おむすび書道BAR | コンビニプリント開運文字 | ご依頼作品 | はなみちプロダクション
2006年10月22日
XML
カテゴリ:書道教室のこと
今日は、めずらしく、まじめに、(?)
書道家らしい日記を書こうと思います(笑)

10/19~本日まで、

東京は日本橋の画廊さんで、

私や妹のみちが所属する書道展が開催されました。



画廊さんは、2階にあるのですが、

会場内はこんな風に、中2階があったりして、

wakouten 20061019


wakouten 20061019 2


おもしろいつくりになっています。


wakouten 20061019 3


ちらっと見える、お着物姿の女性・・・

はい、私たちの愛する恩師です。

wakouten 20061019 hana

中央にあるのが、私の作品です。

タイトルは、「感懐」。

心に感じ、思うこと、という意味です。

wakouten 20061019 michi

妹のみちの作品です。

くわしくは、みちの日記をご覧くださいね(笑)。

wakouten 20061019 odeshi san


愛弟子のCちゃんと。

(ほんとは、我が書道教室5歳のプリンスもいてくれたのですが、
照れて、いなくなっちゃいました・・・)





と思ったら、





prince


ここにいました♪
(ほんとに、照れやさんでかわいいのです。)

画廊さんの1階には、こんなステキな池もあります。

===

その後、先日業務提携した会社のIさんや、
大親友のMちゃんなど、

続々といらしてくださいました。

いつも見に来てくださって、ありがとうございます!


===


いつも、書道の鑑賞の仕方を聞かれるのですが、


難しいことは考えず、


「ただ、味わう」


これに尽きると思います。



私たちが書いている作品はもちろん意味があって、

誰の詩だとか、出典はどこかだとか、

いろいろ知っていただきたいところもありますが、


そういうことは、目録に書いてありますので(笑)


せっかく書道展に足を運ばれたのですから、


まずは、

雰囲気を楽しんで、凛とした空気の中、


自分の中に、その作品の風が通るような感じ、


を味わっていただけたらな、と思います。


wakouten 20061019 hana


そうしたら、きっと、

私たちがもっている日本人としての気質と、書が、

しっかりと心の中で、交わる感じにめぐり会えると思います。。。



===

今回で、28回目を数える、社中展。

先生は、30回までは頑張る!とおっしゃっていましたが、

まだまだこれからも、
ずっとずっと続けられるように、

一生懸命、精進したいと思いました。



お越しくださった生徒さん、おともだち、
家族や親戚のみんな、
本当にありがとうございました!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月23日 11時10分03秒
[書道教室のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X