1636131 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 芸術 | うつくしいもの | 印刷やのできごと | おいしいもの | みやのひらめき | 書道教室のこと | ビビビっ | おかいもの おかいもの | 今日の出来事 | 本を読みました | マスコミ掲載記事 | 愛する書道具 | 子どもといっしょ | ワークライフバランス | 字を上達させるコツ | 書道の学び | レッスンレポート | 字は贈り物 | 拙著のご感想をいただきました! | 起業ストーリー | 私らしい書道教室の開き方 | 生徒さんが教えてくださった美しいこと | 書道家のための教室開業コース | 手帳術 | 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法 | 夢グリッシュ@英語の学び | 執筆パタパタ | 起業ストーリー2 | Go!abroad! | サロン運営コンサルティング | 水書き書道 | エグゼクティブ書道 | スキマ時間の使い方 | 才能学 | しゅわしゅわコンサル | プロダクション事業 | note公開 | 回答編 | 365日スタートアップ大作戦 | デコ書道 | ひかり塾 | 憧れの人 | 漢詩書道 | ホテルライフ | インスタライブ | 美文字の救急箱 | 球団を超えて野球好き | stand fm | フェリシモオンラインサロン | stand fmと | トークライブ | 書道史サロン理論クラス | 書道家オーナーズサロン | 書道家のためのスカウトキャラバン | 筆跡診断コンサル | 売れる書道家になるための音声プログラム | 【書道で生きていくための学校】 | 出張日記 | 出版セミナー | おむすび書道BAR | コンビニプリント開運文字 | ご依頼作品 | はなみちプロダクション
2016年10月18日
XML
カテゴリ:書道の学び
園児さんのお稽古。

持ち方って、とーっても大切!
紙に当たる角度は、もーっと大事!

鉛筆の持ち方

こんなに上手に持ってくれたので、
みんなの前でモデルさんになってもらいました。
ありがとう〜✨

小学校入学を前に、
自分の名前はひらがなで書けるようにしましょうという
目標を掲げていらっしゃる園も多く、

年長のお子さんは一生懸命練習なさっているようです。


ところが、
このころに偏った持ち方をしてしまうと、
なかなかクセが抜けなくて
困ってしまうというお悩みも多く、

文字や書き方は小学校で教えるから、
下手にやらせないでください!という
小学校の先生のご意見もよく伺います。


そう、本当に、
それくらい持ち方は
文字の質を左右してしまいます。

だからこそ、小さいうちから、
正しい鉛筆の持ち方と、
その土台となるお箸の持ち方は、
とても大切です。


では、ご家庭で実践されたい方のために、
正しい鉛筆の持ち方を確認しましょう。

まず正しくお箸を持ち、上の箸を抜いて鉛筆を入れ、
お箸と同じように動かします。

下の箸を抜いて鉛筆だけにし、持ちやすいところまで下げます。

この状態が正しい鉛筆の持ち方になります。

14720425_1079591152096174_7999129551519705092_n.jpg

そして、角度が適正になるように、
紙に当たる鉛筆の角度は55度前後を意識してください。

そして、鉛筆の軸は、右に15-20度傾けます。

正しい鉛筆の持ち方は、この角度を保つためですので、
無理せず角度を優先してください。

このような
規範的な持ち方がベースにはなりますが、

お子さんもそれぞれ、
手の大きさや指の長さなど、手つきも違いますので、
角度を意識しながら、
必ずご本人に合わせて最終調整してあげてくださいね。

何かお役に立てれば幸いです。

#子ども習字
#正しい鉛筆の持ち方





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年10月18日 06時52分12秒
[書道の学び] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X