1635570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

書道のはな*みち キレイな字が書けると人生はもっと美しくなる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 芸術 | うつくしいもの | 印刷やのできごと | おいしいもの | みやのひらめき | 書道教室のこと | ビビビっ | おかいもの おかいもの | 今日の出来事 | 本を読みました | マスコミ掲載記事 | 愛する書道具 | 子どもといっしょ | ワークライフバランス | 字を上達させるコツ | 書道の学び | レッスンレポート | 字は贈り物 | 拙著のご感想をいただきました! | 起業ストーリー | 私らしい書道教室の開き方 | 生徒さんが教えてくださった美しいこと | 書道家のための教室開業コース | 手帳術 | 親の言うことを聞かない息子の字の上達方法 | 夢グリッシュ@英語の学び | 執筆パタパタ | 起業ストーリー2 | Go!abroad! | サロン運営コンサルティング | 水書き書道 | エグゼクティブ書道 | スキマ時間の使い方 | 才能学 | しゅわしゅわコンサル | プロダクション事業 | note公開 | 回答編 | 365日スタートアップ大作戦 | デコ書道 | ひかり塾 | 憧れの人 | 漢詩書道 | ホテルライフ | インスタライブ | 美文字の救急箱 | 球団を超えて野球好き | stand fm | フェリシモオンラインサロン | stand fmと | トークライブ | 書道史サロン理論クラス | 書道家オーナーズサロン | 書道家のためのスカウトキャラバン | 筆跡診断コンサル | 売れる書道家になるための音声プログラム | 【書道で生きていくための学校】 | 出張日記 | 出版セミナー | おむすび書道BAR | コンビニプリント開運文字 | ご依頼作品 | はなみちプロダクション
2019年12月11日
XML
ちょっとご無沙汰になってしまいました。
こちらのシリーズ。

今回は前回の続き、
マーケティングを知る、について
書いていきたいと思います。





前回、お伝えしていたのは以下の項目。

自分の専門性をマネタイズするには、
以下の3つが大事だということで、

1、お金にするための方法、ビジネスモデルを知る
2、マーケティングを知る
3、自分の影響力を最大化する

今回は、2番目、マーケティングを知るについてですが、
そもそもマーケティングって何なんでしょう。

かの有名なドラッガー氏は、こう言っています。

「理想のマーケティングとは、
販売を不要にするものである」

つまり、お客様に買ってください!と営業しなくても、
お客様から自然に買いたくなる状態を
作るということですね。

これを例えば、大きな会社であれば、

商品開発→販売戦略→広告宣伝→効果検証

つまり、売れる仕組みを作ること=マーケティング

ということをやっているわけです。

でね、この流れを、個人ができるのか?という
話しになりませんか?

もちろんできたらよいのかもしれませんが、
とにかく膨大な量になりますし、
コストも時間もかかります。

なので、これを踏まえて、私は個人社長なので、
なるべくスムーズな流れでマーケティングしていきたい。

そう考え、以下の戦略を練っています。

ペルソナ設定→市場調査→合意形成(販売不要)

つまり最初から商品も作らなくていいし、
広告宣伝も打たなくていいし、
結果を検証しなくていい
(必ず両想いになれるから100%成功します)

私が捉えるマーケティングというのは
シンプルなイメージで、

大好きな人と、
「両想いになる」
ということなんです。

しかも、相手(お客様)の方から
好きになってもらい、
アプローチしてもらい、
そこで初めて私もあなたが好きですと伝え
お付き合いを始めるという流れ。

この流れを作ることで、
販売を不要にしたマーケティングの仕組みが作れます。

じゃあ、
相手に好きになってもらうにはどうしたらいいか。

これを3つのステップでお伝えします。

1.まず自分の好きな人を決める(ペルソナ設定)
 もしくは好きな人がいるという状態にする
 →イメージなので実在しなくても可(笑)
  そのうち実在します。

2.好きな人のことを調べる
 どこに住んでいるか 仕事は何をしているか
 シングルかフリーか結婚してるのか
 お子さんはいるのか
 趣味はなにか 休みの日はどうすごしているのか
 部活はなにをやっていたか 好きな食べ物は?
 仕事上で一番大切にしていることはなにか
 トラウマはあるか
 コンプレックスはなにか
 何をしているときに一番幸せを感じるのか

これをできるだけ調べます。

本人にさりげなく聞いてもいいし、
SNSから想像してもいいし、
お友達や同僚からお話を聞くのでもいい(市場調査)。

それが分かったら、あとは、
好きな人が困っていること、悩んでいること
楽しいと思っていることを
オンラインでも、リアルに会っているときにも
やり続けてあげたらいいのです。
(好きとは言わずに)

メールなどでさりげなくメッセージを伝える
SNSで自分が相手の役に立ちそうなことを発信する
お食事するときは、相手が一番幸せに感じる状態で迎える

などなど。

こうしたら、あなたが唯一無二の存在になって
気になって気になって仕方がなくなるので、
相手の方からたまらなくなって、
告白してきてくれます。(合意形成)

だから、SNSを活用するときにも、
自分を差し出すフィールドを
間違えたらいけないわけですよね。

10代の人が好きなのに
一生懸命Facebookで発信しても届かなし、
40代の人が好きなのに
Twitterやっても見てもらえない(涙)

というわけで
最後は、
以下3つのSNSについて特徴を見てみましょう。

Facebookは、
月間アクティブユーザー数が20億人以上
(2017年6月時点)の
世界中で利用されている実名制のSNSですが、
実は、20代から30代の利用が多いのです。

私のような40代や50代も4人に1人は利用しています。
性別でみると、男性の方がやや幅広い年代の中で
バランス良く利用されています。

Twitterは、
月間アクティブユーザー数が3億2,000万人
(2015年12月時点)の気軽な呟きで交流できるSNSです。

実は、10代から20代の利用者が多く、
Facebookと違い、
30代以降の利用率は格段に下がっています。
10代に向けるならTwitterに強みがありますね。
性別でみると、
若干ながら女性の方が多く利用しています。

Instagramは、
基本的に、モバイルのみで利用するインスタグラム。
パソコンからも閲覧は可能ですが、
投稿するには別の専用アプリ(Gramblr.やInstaPic)が
必要です。

日本ユーザー数の公式発表はありませんが、
ニールセンの分析によると、
インスタグラムの国内利用者数は
2016年4月に1000万人を突破しているようです。

ファッションや芸能人への興味が深い10代~20代、
最近では30代~40代の
女性の利用も増加傾向にあるようです。

というわけで、
ここで、自分の好きな人=ペルソナ設定を振り返り、
その人の年代や好み、価値観にあっていそうな
SNSをメインに利用するといいですね。

皆さんは今までの恋愛経験で、
どういったアプローチをされていましたか?
(ああ、これはこれで気になる♡しゅわしゅわ会したい笑)

その経験がきっとマーケティングに活きていきます。
長文ですが、ご参考になれば幸いです。

<残席1>2019年12月15日(日)13:00-15:00@東京・三田サロン
「もう集客に困らない!書道家のためのSNSマーケティング講座」
https://plaza.rakuten.co.jp/hanamichi33/diary/201912060000/


■書道のはな*みち レッスン情報■
http://hana-michi.com/
■取材、企業研修、執筆のご依頼などはこちらからお願いします。
http://hana-michi.com/for_company/
■Twitter■
https://twitter.com/HanakoTakamiya
■facebook■
http://www.facebook.com/hanako.takamiya





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月11日 10時20分52秒
[私らしい書道教室の開き方] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X